![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:54 総数:282581 |
本日の天体観望会について
12月21日(月)の天体観望会についてお知らせいたします。
本日は天候が悪くないのですが,雲がかかっている状態が続いています。 案内しておりました午後6時からの一斉スタートは行いませんが,午後5時30分から午後6時30分の間,メイングラウンドに天体望遠鏡を設置しておりますので,ご覧になりたい方は,その間でメイングラウンドへお越しください。 自動車でお越しの際は,メイングラウンド横駐車場までお越しいただいても構いません。ただ,メイングラウンド横駐車場には工事車両や杭があるため,十分注意して駐車していただきますようお願いいたします。 2年生 音楽科 『くりかえしの音を見つけよう』
グループで反復を用いたリズムを考えて,リズム打ちの練習をしました。組合せの違いによって,色々なリズムができることを知りました。
![]() 畑のお世話![]() ![]() カブは,かなり込み合っているので間引きました。 子どもたちが,土の中にどんなカブができているのだろうと喜んで抜くと,5ミリサイズのカブができているだけ。 「お家で食べてきてね。」と言うと,「こんなに小さかったら食べられへんやん。」と子どもたち。 「葉っぱを食べられるよ。」と伝えると,喜んで間引きを頑張りました。 後日,「お肉と炒めて食べてきたよ。」と教えてくれる子もいました。 野菜の苦手な子もいますが,自分たちで育てた野菜は格別のようです。 雪が積もりました![]() ![]() 教室からは一面の銀世界が見えました。 子どもたちは,誰も踏み入れていないピロティの雪を踏んで道をつくったり,雪の感触を楽しんだりしていました。 雪を踏んだ時に聞こえてくる音を楽しむ子もいました。 グンと冷え込んで来る毎日ですが,土曜日・日曜日も暖かくして過ごしてください。 2年生 国語科 『お話のさくしゃになろう』
登場人物や出来事を考え,「はじめ」「中」「おわり」のまとまりを意識して,お話を書きました。そして,お互いに読み合って,よいところや面白いところを付箋に書いたり伝え合ったりしました。書く力がどんどん付いてきているように感じます。みんな立派な作者となりました。
![]() ![]() ![]() 2年生 図画工作科 『わくわくすごろく』![]() ![]() ![]() 2年生 待ちに待った…![]() ![]() ![]() 雪が積もったよ! 1年生![]() ![]() つめたいな!ふわふわ!真っ白!と大興奮の様子でした。また雪が積もったら,雪合戦などの遊びもしたいですね♪ あきといっしょに 1年生![]() ![]() ![]() 秋のもので,いろいろ遊びができることにも気づいていました。 地域の方の読み聞かせ![]() |
|