![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:8 総数:251637 |
2年 算数科「九九のきまり」
九九を使って,りんごの数を数えました。子どもたちからは様々な考えが出てきました。図や式を使って説明をするのも上手になってきました。
![]() ![]() 【5年生】国語単元テスト![]() ![]() ![]() 2年 体育科「マットあそび」
いろいろな技に積極的にチャレンジできました!
![]() ![]() ![]() 2年 体育科「マットあそび」(1)
マットの学習が始まりました。協力して準備・片付けをする姿がすてきです!
![]() ![]() 2年 音楽「くりかえしを見つけよう」
「トルコ行進曲」の曲を鑑賞しました。体を使って音の強弱を感じ,くりかえしを見つけることができました。学習の最後には曲の紹介文を書きました。
![]() ![]() 【5年生】人権学活![]() ![]() 学活の最後に,感想を交流すると…「うわさに騙されてはいけない」,「相手の本当の姿を知るためには,自分から話しかけることが大切」などの意見が出ました。一人ひとりが人権について考えるいい時間になりました。 4年 給食に感謝&正しいお箸の使い方![]() ![]() ![]() 子ども達は給食を味わい,その後毎日感想を書いて給食の味を自分なりに表現しています。 今日は,給食調理員さんへのメッセージを書き,正しいはしの使い方を覚えるために,豆つまみ体験をしました。 子ども達はしっかりはしをもち,細かい豆を上手につかむことが出来ていました。 4年 国語 慣用句を調べよう![]() ![]() 今回はグループで協力して国語辞典を使ってたくさんの慣用句を調べましたが,知っているものや初めて聞くものなど,子ども達は大変興味深く学んでいる姿が印象的でした。 たくさんの言葉に興味をもつきっかけになってほしいなと感じました。 1年 きらきらぼし
「きらきらぼし」の歌を鉄琴で演奏することに挑戦しました。はじめての鉄琴でしたが,どの子もいい音を響かせていました。
![]() ![]() ![]() 1年 ブックトーク
図書館司書の永井先生にブックトークをしてもらいました。今回のテーマは,「鬼」です。鬼に関するたくさんの本を紹介してもらったあと,読み聞かせをしてもらいました。
![]() |
|