![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:28 総数:433525 |
12月10日 なずな学級 国語![]() 12月10日 3年 理科![]() ![]() ![]() 12月10日 休み時間の様子![]() ![]() 12月10日 5年 家庭科![]() ![]() ![]() 12月10日 1年 音楽![]() ![]() ![]() 12月10日 4年 身体計測・視力検査![]() ![]() 12月10日 今日の給食![]() ![]() 12月10日 3年 朝読書
朝読書の時間では,自分で読みたい本を朝の読書時間に集中して読んでいます。最近では,国語科の「すがたをかえる大豆」の関連図書を読んでいました。ろうかには,今学習中の教科単元に関係のある本を置き,言語環境を充実させています。
![]() ![]() 12月10日 3年 人権学習 〜2〜
先日の人権学習では,「人権」について考えました。その時に,自分のいいところを見てけて交流し合いました。〜自分のいいところがだれかを大切にすることにつながっているといいね!〜という気持ちをこめて,お互いの意見を学年のろうかで交流し合っています。
![]() ![]() ![]() 12月9日 台風献立「炊きこみ五目ごはん」
12月9日(水)の給食は,
◆炊きこみ五目ごはん ◆牛乳 ◆みそ汁 ◆じゃこ(ミニフィッシュ) でした。 台風が接近した時のために,学校に保管しておいた 米や缶詰,乾燥野菜を使った献立でした。 「炊きこみ五目ごはん」は,学校の給食室で 炊きこんで作りました。 炊き立てのごはんはふっくらと温かく, どのクラスでも大人気で,みんな完食してくれていました。 ![]() ![]() |
|