京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up4
昨日:0
総数:251629
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

重要 メール配信登録について

 PTAメール配信の登録をまだされていない方は,至急登録をお願いいたします。
 個人懇談会で,登録の有無を再確認しております。登録がお済ではない方には,登録方法のお知らせをお渡ししております。
 
 緊急連絡などにも使用させていただきたいと思っています。よろしくお願いいたします。

4年 音楽 「茶色の小びん」合奏

画像1画像2画像3
音楽では「茶色の小びん」の合奏を音楽室でおこないました。

木琴・鉄琴・バスマスターにチャレンジした子も一生けんめい練習し,最後に合わせてみることができました。

来週もう一度合わせて合奏を楽しみたいなと思います。

4年 算数「図を使って考えよう」

画像1
画像2
今日の算数も,子ども達が積極的に図を使って考える姿が見られました。

前に出て説明した子も,とても上手に問題文から分かることを説明することが出来ていました。

4年 英語を使って

画像1画像2
今日の英語もいろいろな活動を英語を使っておこないました。

みんな自然と英語でコミュニケーションをとろうという雰囲気が出来ています。

4年 国語 プラタナスの木のみ力

画像1画像2
今日の国語では,学習してきた「プラタナスの木」のお話の魅力を紹介する文章をまとめました。

登場人物がお話の中でどのように変化したのかを紹介する文章をしっかり入れて書くことが出来ました。

4年 雪が降るとうれしいな♪

画像1
今週は一気に気温が下がり,ぐっと冷え込んできています。

今日は少しですが雪も積もりました。

朝登校した子ども達は真っ先に雪を見つけてさわって遊んでいました。

雪を見ると寒さもなんだか忘れてしまいますね♪

2年 音楽科「いろいろながっきの音をさがそう」

 新しく覚えた「二分音符」のリズムもばっちりでした!
画像1
画像2

2年 音楽科「いろいろながっきの音をさがそう」

 作ったリズムの交流会をしました!自分の作ったリズムをしっかり覚えて交流をする子どもたちでした。
画像1
画像2

2年 生活科「あそんで ためして くふうして」

 本番が楽しみです!
画像1
画像2
画像3

2年 生活科「あそんで ためして くふうして」

 来週のおもちゃパーティーに向けて,最後の仕上げです!それぞれのグループが最後の遊びの確認をしました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

台風や地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

新入学に関する日程のお知らせ

学校の沿革

京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp