![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:78 総数:931086 |
じしゃくのふしぎ
今日の学習問題は「磁石にくっつけた鉄は,磁石になるのだろうか。」でした。子どもたちは,鉄くぎや砂鉄,方位磁針を使いながら実験し,調べることができていました。
![]() いろいろうつして
今日の図画工作科の時間では,この間から学習している版画の作品を完成させました。色々な材料を使いながら版を作り,背景も工夫して描くことができていました。また,最後には友だちの作品を鑑賞し,友だちの作品の良いところを見つけることができていました。
![]() ![]() ![]() 2年生 給食 チョコレートケーキ2
幸せそうな子どもたちです☆
![]() ![]() ![]() 2年生 給食 チョコレートケーキ
年に一度のチョコレートケーキの日!
ケーキが食べたいために,今日は食べるスピードがいつもの2倍! 「おいしい!」「もう一個食べたい!」など,満足そうな子どもたちでした! 素敵な笑顔☆が見られました! ![]() ![]() ![]() 2年生 算数 三角形と四角形
三角形と四角形で,長方形・正方形・直角三角形を学習したので,そのかたちを使ってもようを作りました。
なんだか,今話題のあのキャラクターの色合いに似ている…?! 集中しながら楽しく作っていました。 ![]() ![]() ![]() サンタがやってきたっ!!![]() ![]() サンタクロースが給食にケーキを届けにやってきてくれました!びっくり!でも,うれしい!! 垣根を越えて![]() よ〜く目を凝らすと,4年生VS6年生!! ちょっとだけ眺めていると,なかなか面白い!盛り上がるはずです!学年を超えて楽しく時間を過ごすことって,素敵だなって思います。憧れの年上の人の前で,少し背伸びをした姿。年下の子たちの前で,ちょっと大人っぽく接する背伸びをした姿。どっちもいいものです。 明日はどんな遊びをしているのかな?寒さに負けない,温かな空気が広がっています。 大きくなったねぇ・・・![]() そんなことはさておき,6年生の様子を見ていると,何だか感慨深いものを感じます。それは,入学の頃を知っているから…。中にはもっと小さいころを知っているからかもしれません。そんな子たちが,包丁を巧みに使い,フライパンを巧みに使い…。時の流れを感じつつ,子どもたちの成長を目の当たりにして,ちょっぴりじ〜んとしていました。ほんまに大きくなったねぇ…。心も体も大きくなった6年生の姿に,勇気をもらった雪の舞う12月のひとこま。 ひと口くらい届け物があるかと思っていたけど…,って職員室ですねていたのはここだけの話…。 2学期の思い出![]() ![]() ![]() 学習の終わりに, 新美南吉さんの作品をいろいろ読んで, 紹介カードを交流しました。 2学期の思い出![]() ![]() ![]() 司会や記録係の役割を決めて話し合いを進めました。 先生が前に立たなくても,これで話し合いができそうです! |
|