![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:57 総数:931967 |
2学期の思い出![]() ![]() まずは,アイマスク体験! 目隠しをして,折り紙をしてみることにしました。 ペアのお友達はなんとか上手に折ることができるように 必死で声を掛けます。 でもなかなかできない! 「目が見えないって,こんなに大変なんだ…。」 「目が見えない」ということの大変さを痛感した時間になりました。 竹口先生!ありがとうございます★
食の学習を栄養教諭の竹口先生にして頂きました。みんな大好きおやつについての学習でした。おやつとおかしの違いや,おやつの意味,おやつを選ぶときに気を付けたいことなどを教えて頂きました。今後は食べたいものだけを食べるのではなく,栄養面のことや量や時間にも気をつけて食べていきたいと思います。
![]() ![]() 昔遊び☆3
昔遊びをしているとけん玉が得意な子もいて,周りの友だちは「おぉー!すごい!!」「けん玉名人だ!」と,感心していました!褒められた子どもたちもちょっと得意げ・・。色々な技を披露してくれました☆
![]() ![]() ![]() 2学期の思い出![]() ![]() 発表会では,ちょっとの時間ではその思いが語り切れなくて,「え!もう時間?」などと言いながら発表をしました。 自分の作品や意見に対してこだわりを持つことができるくらい,一生懸命創り上げることができたことがすばらしいですね。 楽しかったバスケットボール!
ついに最後を迎えたバスケットボール!みんな大好きでした!作戦を練ったりシュート練習をしたりして徐々にチームワークも良くなり,最後の試合は大変白熱していました。一生懸命がんばる表情がとても素敵でした!次からの体育はジョギングです。この季節にぴったりです!楽しんでがんばりましょう★
![]() ![]() 2学期の思い出![]() 今年は都道府県の漢字をはじめたくさんの漢字を覚えてきました。 50問テストは再テストまでどの子もがんばっています。 この冬休みは漢字検定合格に向けて頑張ってくださいね! 昔遊び☆1
地域の方々のお話を聞いた後は,みんなで昔遊びをしました。色々な遊びがあり,子どもたちは夢中になって遊んでいました♪
写真は折り紙を折っているところと新聞紙で紙風船を作っている様子です。 ![]() ![]() 昔遊び☆2
昔遊びの中にはあやとりや,だるま落としもあり,初めてやるだるま落としに苦戦しながらも,楽しんで遊んでいる様子が見られました(*^▽^*)
![]() ![]() 2学期の思い出
★京阪電車 安全教室★
京阪電車の車掌さんや運転手さんが,安全についての授業をしてくださいました。 普段は真剣な眼差しでお仕事をされている運転手さんたちですが,子どもたちの前では,楽しく劇をしたり,クイズをしたりして,とても楽しく教えてくださいました。 また,なかなか押す機会のない非常ボタンを押す体験もさせてもらい,もしもの時は,押して知らせることを学びました。 ![]() ![]() ![]() 昔のことについて
地域の方々が来てくださり,昔のことについて教えてくださいました。昔人気だった給食のメニューや,当番,係活動の様子を聞いて,今の私たちの様子とは全然違い,子どもたちはとてもびっくりしていました!
![]() |
|