IM(探究算数)『だれがウソつき?』
【問題】
ももたろう、きんたろう、うらしまたろうの3人がいます。
3人はそれぞれ,リンゴ,ブドウ,バナナのどれかを持っていて,
3人ともちがう果物を持っているそうです。
3人は次のように言っています。
ももたろう「ぼくはリンゴを持っています。」
きんたろう「僕はブドウを持っています」
うらしまたろう「僕はリンゴを持っていません」
ただし、1人だけウソをついているそうです。
だれがどの果物を持っているのでしょうか。
【IM(探究算数)】 2020-12-11 19:20 up!
IM(探究算数)【答え】『何枚もってた?』
【答え】Aさん35まい,Bさん37まい
むずかしかったのではないでしょうか。今回は表で考えるとわかりやすいです。
くわしくは,下の表をみてください。
ほかにもいろいろな表が考えられます。
もちろん式でも求めることができます。
ぜひ,ほかの解き方にもチャレンジしてみてください。
【IM(探究算数)】 2020-12-11 19:20 up!
12月10日 人権月間の取組
スポーツフェスティバルの振り返りメッセージもあわせて掲示しています。
【学校の様子】 2020-12-11 09:48 up!
12月10日 人権月間の取組
校長先生のお話を受けて,各学年,各学級でテーマをもって考えました。また,違う学年の良いところ見つけもしています。
【学校の様子】 2020-12-11 09:35 up!
12月10日 なずな学級 国語
6年生が和食の魅力についてまとめました。給食で実際に食してみて,感じたことも交えながらまとめています。
【学校の様子】 2020-12-11 09:21 up!
12月10日 3年 理科
理科の学習の様子です。みんなで協力して実験を進めています。
【学校の様子】 2020-12-11 09:13 up!
12月10日 休み時間の様子
冬らしい毎日が続いています。だいぶ寒くなってきました。十分に体調管理に気を付けて,残り少ない2学期を元気に過ごしてほしいです。
【学校の様子】 2020-12-11 09:09 up!
12月10日 5年 家庭科
いよいよナップサックの制作に取り掛かります。チャコペンで印をつけていきます。あわせて,ミシンの使い方も再確認しました。
【学校の様子】 2020-12-11 09:04 up!
12月10日 1年 音楽
1年生の音楽の様子です。鍵盤ハーモニカで演奏し,その演奏に合わせて歌います。歌うときはマスクを着けて歌ってます。
【学校の様子】 2020-12-11 08:59 up!
12月10日 4年 身体計測・視力検査
4年生の身体計測と視力検査の様子です。視力は極端に下がってはいませんか?検査の結果を確かめて,これからも目を大切にできるようにしてほしいです。
【学校の様子】 2020-12-11 08:53 up!