|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:44 総数:654256 | 
| 5年 国語科
やなせたかしの伝記を読んで、やなせたかしの生き方・考え方をノートにまとめました。    4年 算数科
面積が6㎠になるように図形を考えました。長方形やピラミッドの形、三角形などたくさんの図形ができることに気付きました。    3年 学級活動
来週のお楽しみ会で何をするかグループで話し合いました。いすとりゲームやけん玉などいろんな意見が出ましたね。   2年 国語科
漢字プリントを使って、2年生で習った漢字の復習をしています。   1年 体育科
みんなで大縄とびをしました。上手に飛べましたね。    3くみ 算数科
2桁+2桁の足し算に取り組んでいます。自信を持って答えられるようになってきましたね。    6年生 小学校英語
 6年生は,中学の先生と一緒にクリスマスをテーマとした英語の学習に楽しく取り組みました。   6年 書写
 普段あまり使うことがない画仙紙に少し緊張しながら,書き初めをしました。 へんとつくりのバランスや中心を意識して書きました。    6年 図画工作科
 木版画に取り組んでいます。丁寧に彫り進めています。刷り上がりが楽しみですね。    3年 社会科
 京都市のまちの様子はいつ頃変わったかについて学習しました。昭和の中頃に,人口や観光客が増え,京都駅もどんどん大きくなっていく様子を写真から読み取りました。    |  |