京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up1
昨日:19
総数:223669
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
幼稚園見学は随時行っています。預かり保育は午前8時から午後6時まで。未就園児クラスは水曜日・金曜日の午前9時半から11時まで。お気軽に幼稚園までお問い合わせください。Recruiting kindergartenchildren.Contact us at anytime.Phone:075-641-3318.    Email:takeda-e@edu.city.kyoto.jp

みんなのこいのぼり

画像1
 今日も,お友達から,お家でつくったこいのぼりの写真を送っていただきました。
大きな風車や,かわいい模様が素敵ですね。
お家の人と一緒に,頑張ってつくってくれたことが,うれしいです。


もんだいです!

画像1画像2
みなさん,こんにちは。

きょうは,ちゅうりっぷくみの おへやから 「まちがいさがし」のもんだいです。

2つの しゃしんで ちがうところがあります。

さて,なんこ ちがうでしょうか?


こたえは,こちら↓
こたえ

こいのぼり

画像1
 お友達が,お家でつくったこいのぼりの写真を送ってきてくれました。

 年長組さんは,細く切った画用紙を編み込んで,きれいな模様になるこいのぼりです。年中組さんは,のりとはさみを使って,切ったり貼ったりして作ってくれました。

どれも素敵ですね。

幼稚園のこいのぼりも,元気に泳いでいますよ。
みんなも,こいのぼりのように元気に過ごして下さいね。

緊急 新型コロナウィスル感染拡大防止に伴い臨時休業期間の延長について

 臨時休業の延長についてお知らせいたします。
本市の感染状況を鑑み,また,再開に向けての準備期間を設けるために,京都市から,5月17日(日)まで休業期間を延長する,という方針が出されました。
詳しくは,こちらを↓ご覧ください。

新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う臨時休業期間の延長について

こいのぼり,みせてくれてありがとう!

画像1
こいのぼりができたんだね。
おうちのかたと,くふうしてつくったり,あたらしいざいりょうをつかったりして,たのしんでつくれた,とおてがみもいただきました。
きょうのおともだちのぶんをのせます。
みせてくれて,ありがとう!

どんなこいのぼりができたかな。

すいようびに,せんせいたちがかていほうもんにいって,みなさんにこいのぼりのおみやげをわたしました。
いま,つくっているおともだちもいるかもしれませんね。
ようちえんのせんせいたちも,みんなのこいのぼりをみたいので,おうちのかたにしゃしんをとってもらって,メールでおくってください。
あてさき takeda-e@edu.city.kyoto.jp

しゃしんをホームページにのせてもいいひとは,「のせてもいいよ」とおしえてください。
たのしみにまっています!

ようちえんクイズです。

画像1画像2
 たけだようちえんの こどもたちに もんだいです。


 てんとうむしひろばに さいている この おはなは、なんの おはなでしょうか?


 みぎの しゃしんは この おはなの み だよ。(これから どんどん おおきくなるよ)









 わかったかな?

 こたえは そらまめ だよ。

 おおきくなあれ!って おうえんしてね。


 




竹田幼稚園の先生 その3

画像1
みなさん,お待ちかねの,先生紹介のお時間です♪

今日は…3歳児クラス,ちゅうりっぷ組の先生です。

絵本をよんだり,ダンスをしたりするのが大好きです!
どうぞ,よろしくお願いします。

こどもたちは おうちのひとに よんでもらってくださいね。

ふじだながピカピカになりました。

画像1画像2
きのうから,ふじだなのペンキぬりをしています。
だれがぬってくださっているか,わかりますか?(まえのえんちょうせんせいと,ようむいんさんです)
きょう,かんせいしました!あかるくなりました。
あちこちきれいにして,はやくこどもたちみんなでようちえんであそべるひをたのしみにまっています。

藤の花とともに…

画像1画像2画像3
 今,幼稚園では,藤の花がとてもきれいに咲いています。
藤の花はどこにあるのか,ご存じですか?
そう,子どもたちの大好きな砂場の上です。

 今日は,その藤棚のペンキを塗りました。
きれいになって気持ちがいいです。
 
 明日は,手紙などをもって,担任の先生が家庭訪問に伺います。楽しみに待っていて下さいね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立竹田幼稚園
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-3318
FAX:075-641-3318
E-mail: takeda-e@edu.city.kyoto.jp