京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up37
昨日:145
総数:813477
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

マツリンピック2020〜ダンス編〜

一生懸命練習を続けてきたダンス。
なかなか向きがそろわなかったり,うまく円の形をつくることができなかったりと,練習では苦戦していたところがたくさんありました。
でも,さすが2年生!!
「全集中」で200%の力を出し切ることができました☆

画像1
画像2
画像3

マツリンピック2020〜リレー編〜

クラス対抗リレーは,接戦でとても盛り上がりました。
リードゾーンをうまく使ったり,コーンのまわり方を工夫したりと,練習の成果を発揮しながら,全力で取り組みました。
画像1
画像2

マツリンピック2020がんばったよ!

良い天気の中,マツリンピックが行われました。
みんな気合いが入っています!
選手宣誓の3人も,とってもかっこよかったです☆
画像1
画像2
画像3

本日は,マツリンピックを行います

おはようございます。

本日は,マツリンピックを行います。
来校される際には,名札の着用をおねがいします。
1・2年生は,8:45〜10:10
3・4年生は,10:30〜11:55
5・6年生は,13:30〜14:55
の予定です。

進行の関係で,前後する場合もあります。
時間に余裕をもってご来校ください。



なお,防犯上の関係で,本日北門は施錠しております。
保護者の方は,プール横の東門より出入りください。
また,自転車やバイクでのご来校は,安全上の関係で,本日はお断りしております。
ご了承ください。


PTA役員の方で,本日自転車来る必要がある方については,北門横のインターフォンを押して,北門よりお入りください。

よろしくお願いします。

明日はいよいよ『マツリンピック2020』です。

今日は昼ごろに,にわか雨も降りましたが,明日は『マツリンピック2020』!!
1日良い天気になりますように。。

画像1

今日の6くみ 取ってきた「秋」を使って

画像1
画像2
画像3
秋見つけで拾ってきたドングリや葉っぱを使って,それぞれが思い思いの模様や形を作りました。
他にも,葉っぱのこすり出しをしました。

明日は,いよいよマツリンピックです。
放課後,準備をしていたら,運動場から大きな虹が見えました。
みんなが各学年の友だちと一緒に,輝ける一日となりますように!

1年生 『あきみつけ』で見つけた葉っぱを・・・

画像1
画像2
先週の『あきみつけ』では,たくさんの「秋」を見つけることができました。
今日は,その時に見つけた葉っぱを紙に写してみました。えんぴつを使って,そっとこすっていきます。でこぼこした部分もありましたが,がんばって葉の様子を写し取っていました。

明日火曜日のマツリンピックについてのお願い

天気予報によると,明日のマツリンピックは予定通り実施できそうです。

マツリンピック当日に,自転車で来校したいので駐輪許可書をくださいとの問い合わせがいくつかきております。

今年度については,お知らせしています通り,プール横の門にみ保護者の方の出入口とし,北側の門は施錠いたします。
自転車等での来校がありますと混雑が予想され,大変危険になる可能性があります。そのため,今年度につきましては自転車等での来校は,ご遠慮願っております。

よろしくお願いします。

1年生 楽しかった秋みつけ!!

画像1
画像2
こんなものも見つけたよ!
見つけた秋をいっぱい見せに来てくれました。
公園で食べたお弁当も,とってもおいしかったです。

1年生 さあ,秋を見つけよう!!

画像1
画像2
こっちにも!あっちにも!
いろいろなところに「秋」を見つけました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/16 個人懇談会(1)
12/17 個人懇談会(2)
12/18 個人懇談会(3) 6くみ海洋教育出張授業(1)
12/21 個人懇談会(4)

学校評価

学校だより

学習教材

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

保健室より

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp