![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:29 総数:661798 |
3年 おとなりの国について知ろう(総合)![]() ![]() 誕生日会![]() ![]() だれにとっても誕生日は特別な気分にるようです。 誕生日カードを送り,ポップコーンを作って食べました。先生たちにもプレゼントをしました。 11月・12月生まれの友だちは「算数をがんばる。」「ドリルをがんばる。」そうです。 お誕生日おめでとう! やさいのにおい どんなにおい?![]() ![]() どんなにおい?」と野菜を触らせてくれました。 畑に植えたにんじんも,こんなに大きく育つといいな。 食の指導
栄養教諭の先生に 食の指導をしていただきました。
本日の給食のメニューに入っている食材の紹介の後, 野菜の現物を持ってきていただき,触ったり においをかいだりしました。 ![]() ![]() 輪飾りづくり
11月生まれと12月生まれの誕生日会に向けて
折り紙で輪飾りを作りました。 少しの糊を指先につけて伸ばし,細長く切った折り紙の 端に貼って輪にして 長くつなげていきます。 糊の分量が多すぎてしまい,べたべたになって 少々苦戦していましたが,出来上がりました。 ![]() 3年 たから島のぼうけん(国語)![]() 3年 おとなりの国について知ろう(総合)![]() ![]() 最後は,ペットボトルのキャップとスズランテープを使って,マイチェギチャギをつくり遊びました。軽いので,なかなかうまく蹴れないようでしたが,今週も韓国の遊びを楽しむことができました。 マット運動
マット運動の学習では,ねらい2の学習が始まり,新しい技に挑戦しています。練習の場を工夫し,教え合いながら,新しい技の習得を目指して頑張っています。
![]() 学び合い![]() プラレール遊び
「プラレールしよう!」
と 3人の意見がまとまりました。 線路を長くつなげて 電車を走らせながら お話も弾みました。 ![]() ![]() |
|