![]() |
最新更新日:2025/05/23 |
本日: 昨日:38 総数:479777 |
3年生:『図工科 色の3原色』
今日の図工科の学習では,赤・青・黄の3色を使ってたくさんの色を作りました。
「少しと赤と青を混ぜるとどんな色になるのだろう?」「黄と赤では?」と考えながら取り組んでいました。 これからの絵具を使った活動に生かしていってほしいです。 ![]() ![]() 5年『体育 リレー』
今週から,体育ではリレーをしています。
あいにくの天気で,運動場を走ることはできませんでしたが,体育館の中でバトンの受け渡し練習をしました。 それぞれのグループで『ワンチーム』を目指して頑張ります。 ![]() ![]() 5年『国語 目的に応じて引用するとき』
特定の文章から,必要な情報を抜き出しています。
目的が違えば書き抜くところも違うので苦戦する子もいましたが,順調に書き抜くことができました。 ![]() ![]() 『朝の様子』![]() 火曜日は雨の朝を向かえています。 しっかりとした雨足の中,子どもたちも傘を差しながら,長ぐつを履いて登校しています。今日一日は傘が手放せない予報です・・・ さて,本日の予定は, ・1年生:5時間授業(14:05終了) ・2〜6年生:7時間授業(15:35終了) ・視力検査(1・2年生) 以上になります。 尚,本日お子たちに「個人懇談会予定表」をお渡しします。ご確認いただき,万が一,ご都合が悪い場合は,早い目に担任までご連絡ください。 3年生:『体育科 リレー』
今日の体育からリレーがスタートしました。
今まではリングバトンを使っての活動でしたが,3年生からはバトンを使って活動しています。 今日はバトンパスの練習や,実際に一回走ってみました。これからどれだけ上手くなるか楽しみです。 ![]() ![]() 3年生:『給食の様子』
給食も子どもたちはがんばって食べています。
今までの向き合っての給食ではなく 新しい生活様式にのっとった,新しい給食様式で給食を食べています。 ![]() 『朝の様子』![]() 週明け月曜日,早いもので半ばには7月に突入します! 今朝はきれいな青空が広がり,梅雨の貴重な洗濯日和になりました。 子どもたちも登校後,気持ち良さそうに運動場でボールを追いかけています! さて,本日の予定は, ・1〜3年生:5時間授業(14:05終了) ・4〜6年生:6時間授業(14:50終了) ・視力検査(3・4年生) ・スクールカウンセラー来校日 以上になります。 5年:『Hello,everyone』
外国語の発音を楽しんでいます。
まずは声に出して発音してみようと頑張っています。 名前のつづりや好きなフルーツ,色などを共有しました。 自己紹介がとても上手にできる子が増えてきました。 ![]() 5年:『私の生活,大発見』
家庭の学習で,煎茶をいれる学習をしました。
暑い中,熱いお茶をいれるのは大変でしたが,達成感のある表情をしていました。 初めて飲んだ子は『苦い〜!!!』という子も多かったです。 ![]() ![]() ![]() 5年:『まだ見ぬ世界』
図工の作品は個性が出ます。
自分の心の中を表現するのを楽しんでいる様子でした。 ![]() ![]() |
|