京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up4
昨日:79
総数:435762
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
残暑厳しい日々が続いています。水分補給がしっかりとできますよう、お茶をたくさん持たせてください。また、生活リズムを整えるように、早寝早起きをして朝食もしっかりとって登校してください。ご協力お願いいたします。

11月17日 部活動 陸上

画像1
画像2
 陸上部は運動場で走り込みです。6年生は記録会に挑戦したい人もいるようで,練習にも熱が入ります。

11月17日 部活動 バドミントン

画像1
画像2
 今日は5年生の練習日でした。練習する回数は少ないですが,少しずつレベルアップしている5年生です。

11月17日 1年 朝の読み聞かせ

画像1
画像2
 次回は11月19日(木),3・4年生の教室で読み聞かせをしていただきます。宜しくお願い致します。

11月17日 2年 朝の読み聞かせ

画像1
画像2
 2年生の一つの教室では,絵本の挿絵を大型テレビに映し出しながら読み聞かせをしていただきました。

11月17日 なずな学級 朝の読み聞かせ

画像1
画像2
 読書の秋ということで,お話の会の方々による朝の読み聞かせがありました。今日はなずな学級と1・2年生の教室で読み聞かせがありました。

11月17日 6年 国語

画像1
画像2
 「カンジー博士の漢字学習の秘伝」の学習です。いろいろな問題を通して,これまで学習してきた漢字の復習をしました。

11月17日 4年 算数

画像1
画像2
 算数は,がい数の学習をしてきました。今日はこれまでの学習を復習しました。

11月17日 1年 道徳

画像1
画像2
 道徳の時間の様子です。「困っている人を見かけたら」というテーマで,自分のこれまでの経験も踏まえて考えました。

11月17日 3年 外国語活動

 今日は,自分たちで色付けした形をお店屋さん形式でやりとりしました。気持ちを込めて作ったものがどんどんもらわれていくことに喜んでいました。また,「What do you want?」 「Red circle, please.」など英語を使いながらどんどんほしいものを集めていきました。最後には,集めた形を使ってクリスマスカードを作ります。どんなカードになるのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

11月17日 3年 国語

画像1
画像2
 新出漢字の学習です。読み,書き順,部首等を確認すると共に,新出漢字を使った言葉も探します。短時間ですが,多くのことを吸収しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/15 学校安全日 代表委員会(昼休み) SC 補習(2・3・6年) 部活動バドミントン(5年)・陸上
12/16 1年交通安全教室 お話の会お楽しみ会(1年2組) 心臓検診(1年)
12/17 フッ化物洗口(なずな1・3・5年)
12/18 6年校内記録会 部活動バレーボール フッ化物洗口(2・4・6年)
12/19 水道設置工事(午前中断水)
12/21 学校運営協議会環境委員会作業15:00〜

学校だより

学校評価

学校経営方針

非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

休校中のお便り

京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp