京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:34
総数:428587
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

修学旅行24

画像1
画像2
心配していた天気も、うそのように晴れてきました。
天候は晴天。
昨日と同じように、暑くなってきました。
車窓から眺める海は,太陽に照らされてキラキラ輝いています。

修学旅行23

画像1
画像2
船で海の旅。
波がきつく、大きく揺れました。
渦を船から見ました。
風が心地よかったです。

修学旅行22

画像1画像2
お世話になった宿の方々にお礼の気持ちを伝えました。
部屋がきれいだったこと、食事がおいしかったこと。
宿を出発です。
雨も今はやんでいます。

修学旅行21

画像1画像2
散歩の後は、朝ごはんをいただきました。
豪華なメニューで、朝から元気のもとをいっぱいにして、
今日1日の活動に向かいます。

修学旅行20

画像1
朝の健康観察が終わりました。
全員,元気です。

修学旅行19

画像1
おはようございます。
みんな元気です。
奇跡的に雨がやみ、朝の散歩ができました。
海の心地よい風を感じています。

修学旅行18

画像1画像2
レクレーション後に反省を行いました。
1日を振り返り,班で発表しました。
この振り返りを明日の活動にいかして,成長した姿を目指そう!

修学旅行17

画像1画像2
レクレーションの班が考えてくれたレクレーションが始まりました。
クイズは頭を悩ます難しさがありました。
伝言ゲームは,おもしろくお腹をかかえて笑いました。
大盛況です。拍手!

修学旅行16

画像1画像2
大切な人を思い浮かべながら,お土産を選んでいます。
何がいいかなあ。

修学旅行15

画像1画像2
慶野松原荘の方々が温かいご飯を作って待っていて下さいました。
おなかすいた〜と楽しみにしていました。
美味しそうとニコニコ笑顔です。
元気にご飯をもりもり食べていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/15 個人懇談会・版画展
12/16 個人懇談会・版画展
12/17 個人懇談会・版画展
12/18 個人懇談会・版画展
12/21 町別児童集会(集団下校)

お知らせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

配布プリント

学校いじめ防止等基本方針

ほっこり(保健だより)

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp