![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:8 総数:251633 |
4年 体育「なわとび」![]() ![]() ![]() 初めて2重跳びが出来るようになった子や,新しい技にチャレンジしたり最高記録にチャレンジしたりと,一人一人めあてをもって取り組んでいました。 4年 理科「冬の星」![]() ![]() いろいろな星に興味をもって学習に取り組んでほしいです! 1年 「みんなのにこにこ大作戦」
生活科では,「みんなのにこにこ大作戦」という学習にはいりました。今日は,自分がにこにこになるときはどんなときか,その時どんな気持ちになるかを考えました。12人分のたくさんのにこにこが集まりました!
![]() ![]() ![]() 4年 久しぶりのミッフィータイム![]() 子ども達は,どんな本を読んでもらえるのかワクワクしながら聞いていて,「フランケンシュタイン」の紙芝居を食いいるように見ていました。 4年 休み時間の様子![]() ![]() 授業でなわとびをしてから,いろいろな技を出来るようになろうと休み時間にも練習をしている姿がとってもいいなと感じます。 【5年生】クリスマスソング![]() ![]() ![]() 【5年生】昔から伝わる工業生産〜発表編〜
自分がまとめたことを,グループの友達に伝えました。短い言葉で色などを上手に使っている人も増えてきました。
![]() ![]() ![]() 【5年生】昔から伝わる工業生産
今日の社会科では北陸地方の昔から伝わる工業について調べました。福井県・新潟県・石川県・富山県,それぞれの特徴を上手にまとめることができました。
![]() ![]() ![]() 【5年生】算数検定2
通分・約分はこれからの学習でも大切なポイントです。たくさん勉強したことを忘れないように…,これからのみんなの頑張りに期待しています!
![]() ![]() 【5年生】算数検定1
昨日に引き続き,今日は算数検定でした。通分・約分に気をつけて,一人ひとりが諦めることなく,問題に向き合う姿はとてもよかったです!
![]() ![]() ![]() |
|