京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up40
昨日:26
総数:246199
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
  6月1日(土)休日参観 水着販売 3日(月)代休日 5日(水)再検尿 6日(木)代表委員会 11日(火)児童朝会 13日(木)〜14日(金)6年修学旅行 18日(火)クラブ活動 21日(金)2年非行防止教室 6年租税教室 24日(月)4年非行防止教室 25日(火)クラブ活動  

入学式

令和2年度入学式を行いました。
校長先生や担任の先生,6年生代表児童の立派なあいさつを静かにきくことができていました。
新入生の皆さん,保護者の皆様,ご入学おめでとうございます。
洛中小学校のみんなとともに学んでいきましょう。
画像1
画像2
画像3

着任式・始業式

気持ちのよい空の下,子供たちの元気な声が戻ってきました。
新しい教室,新しい机,新しい先生との出会いの中,みんなとてもいい表情をしていました。手洗い・うがいをするなど健康面に十分気をつけて,また明日も元気にきてほしいです。
画像1
画像2
画像3

4月9日について

画像1
4月9日は授業は行わず,教科書を配布したり,健康管理についてお話したりします。また,休校の間に自主的に学習が進められるようにアイディアを示しながら,少しでも楽しく自学自習の力がつけられるようなヒントをお話します。

下校時刻は1年生11時30分に集団下校(入学式のあと説明します。)
2年生以上は11時45分に下校します。

特例預りは13日から始まります。できれば9日に申込書を提出していただきたいですが急なことなので間に合わない場合など連絡いただけたら対応いたします。

週1回の登校日についてもプリントでお知らせしますが,以下のようにしますのでお知りおきください。

1・5・6年 火曜日 , 2・3・4年 木曜日   時間は8時半から10時です。
詳しくは明日配布のプリントをお読みください。



明日の始業式・入学式について

画像1
コロナウィルス感染防止のため,10日からの臨時休校についてお知らせしたところです。

明日の着任式・始業式は普段通り登校してください。新しい教室に入って校内放送で行います。上靴を忘れないように持ってきてください。
「うつらさない,うつさないために」手洗い,うがいをしますのでハンカチも忘れずにもってきてください。換気もしっかり行って9時半ごろには下校します。

入学式は当初,在校生代表として6年生全員に参加してもらう予定でしたが,縮小して行うことになったため,代表児童のみ残ってもらいます。他の6年生は他学年と同様,9時半ごろ下校します。

明日たくさんの配りものをします。大変ですが必ずすべてのものに目を通し,提出物はできるだけ早く提出していただけると助かります。また,臨時休校の間に保護者に連絡を取れないと困るので例年旧学年の家庭環境調査票をお返ししていましたが,今年度はもう少しお預かりしておきますのでご了承ください。

感染防止にできる限りの配慮は致しますが,ご家庭の考えで登校させないという選択をされる場合はお知らせいただきましたら欠席扱いにはしませんのでお知りおきください。







緊急 臨時休校について

京都市立学校では,4月8日より通常の学習活動を再開する予定でしたが,全国及び京都市並びにその周辺における新型コロナウイルス感染拡大状況を踏まえ,次のように対応することになりました。

 4月 8日(水)始業式や着任式,入学式は予定通り実施
 4月 9日(木)午前中授業 下校時刻については明日再度ホームページにてお知らせします。
 4月10日(金)以降は休校となります。


なお,今回の休校中には,週1日の登校日を設定します。その方法や内容は,再度お知らせいたします。
その他,詳しい内容につきましては,京都市教育委員会のホームページでご確認ください。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

お知らせ

教育目標

いじめ防止基本方針

地震・台風に対する措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp