京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up27
昨日:216
総数:247022
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 18日(火)クラブ活動 21日(金)2年非行防止教室 6年租税教室 24日(月)4年非行防止教室 25日(火)クラブ活動 7月1日(月)朝会 2日(火)委員会 4日(木)代表委員会 8日(月)〜12(金)図書館本返却期間 9日(火)児童朝会・クラブ活動 16日(火)〜19日(金)個人懇談会・夏休み本貸出期間 22日(月)終業式・給食終了 23日(火)〜8月25日 夏季休業 23日(火)京キッズ会議確認会 24日(水)京キッズ会議  

ゴミ0の日の取組み

画像1
画像2
画像3
 今日は,朝早くからゴミ0の日の取組みをしました。運動場や校舎周辺の草引きに,子どもたちや保護者,また陸上ACの指導者の方や部員の子どもたちも参加してくれました。
 薄曇りの中,約1時間ほどではありましたが,和気あいあいと楽しく活動できました。
 皆様,お休みの日に関わらず,ありがとうございました。

3年体育

画像1
画像2
画像3
 今日は,体育館でリズムダンスをしました。軽快なバックミュージックに合わせて,子どもたちはリズムよく体を動かしていました。

5年家庭科

画像1
画像2
 今日は,裁縫の学習をしました。本返し縫いと反返し縫いの方法を学びました。学校だけでは,練習量が足りないので,ぜひおうちでもチャレンジしてほしいです。

1年体育

画像1
画像2
画像3
 体育館で,マット遊びをしています。前転や後転以外にも,いろいろ回り方を楽しんでいます。

歯科検診

画像1
画像2
 歯科検診をふれあいサロンで行いました。歯は,食べ物をおいしくいただくうえで,とても大事な身体の一部です。もし虫歯が見つかったら,早めに治療しておきましょう。

掃除の時間

 昼休み,力いっぱい遊んだ後の掃除は,なかなかしにくいものですが,自分の役割をしっかり果たしている姿は,立派です。
画像1
画像2

6年体育

 今日は,運動場でハードル走の練習をしました。タブレットを使って,フォームの確認をし,修正をしながら練習をしました。
画像1
画像2

5年体育

画像1
画像2
画像3
 体育館でのマット運動です。準備運動も工夫されていました。子どもたちは,「めあて1」に取り組んでおり,連続技やできそうな技を組み合わせていました。映像を記録しておき,あとで自分のフォームを見返し,修正をします。

1年体育

画像1
画像2
 今日から,体育館でとびあそびとマットあそびを始めました。マットの出し方や,練習の仕方のルールを学びました。

重要 第35回京都市小学校「大文字駅伝」大会の中止について

 今年度に実施を予定しておりました,第35回京都市小学校「大文字駅伝」大会(令和3年2月実施予定)につきまして,大会実行委員会での検討の結果,大会を中止とすることが決定されました。
 これは,小学校での大文字駅伝に向けた練習も含めた部活動について,長期にわたる臨時休業の影響により,各学校での練習は2学期以降,段階的に取り組むこととしておりましたが,10月から11月にかけて実施される支部予選会までに十分な練習期間等を確保できず,児童の体力・健康面への負担が大きいことや,参加する児童や応援に来られる保護者の皆様,大会運営に携わる各協力団体のスタッフ,さらには教職員など,多数の人が集まる大会規模を踏まえると,十分な新型コロナウイルス感染対策を行いながら大会を運営することが困難であると判断されました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

お知らせ

教育目標

いじめ防止基本方針

地震・台風に対する措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp