八瀬図書館 今月の特集
12月は,クリスマスですね。
八瀬図書館からひと足早いクリスマスプレゼントは,ディズニー特集です。
玄関におなじみのキャラクターが勢ぞろい。
本の内容は小説ですが,映画であらすじに親しんでいると,結構読めるかもしれません。
早速2年生が,借りていました。
【学校の様子】 2020-12-04 14:14 up!
八瀬図書館 人権月間
今月は,人権月間。八瀬図書館でも,人権に関する本を展示をしています。
朝会で校長先生からお話があった「マイノリティ」について,「ローザ」という本を紹介しています。
マイノリティのローザ・パークスさんが,仕事帰りのバスの中で白人男性に座席を譲らなかったため,ローザさんは警察に逮捕されてしまいました。
絵本を通して知った事柄からも,人権について考えることができそうです。
【学校の様子】 2020-12-04 14:13 up!
2年生 算数 かけ算
今日は,8の段と9の段の仕組みを考えました。
来週は,8の段と9の段の九九の言い方を学びます。
2の段から9の段まで,すらすらと言えるようにがんばりましょう!
【学年・学級から】 2020-12-04 14:13 up!
4年生 図工 ギコギコクリエーター
前回に続いて,のこぎりを使いました。
使い方のコツをつかんで,板をどんどん切ることができました。
次は,切った板を組み合わせて,お家で使えるメッセージボードをつくります。
どんな作品ができあがるのか,楽しみです。
【学年・学級から】 2020-12-04 14:12 up!
6年生 図工 版から広がる世界
6年生は,版画の学習を始めました。
学校生活で印象に残っている場面を,木版画で表現します。
タブレット型コンピュータを使って,学校生活の様子を振り返っているところです。
資料写真は,クラウドの共有フォルダに保存しています。
【学年・学級から】 2020-12-04 14:12 up!
5年生 外国語 " I want to go to Italy."
行ってみたい国とその理由を伝え合いました。“Where do you want to go?”や“I want to go to〜.”という表現も,自然と言えるようになってきました。
【学年・学級から】 2020-12-03 18:09 up!
5年生 図工「わたしのいい形」
粘土の塊を,彫刻刀やピーラーでほったりけずったりして,感じたことや思ったことを立体に表しました。子どもたちは,粘土の形を変えながら,「〜に見えてきた。」と想像を膨らませながら活動をしていました。
【学年・学級から】 2020-12-03 18:09 up!
3年 道徳 ふろしき
「ふろしきって何?」ふろしきを見たことがない3年生たち。道徳の学習では,「ふろしき」の話を読んだ後に,日本の伝統や文化のよさについて話し合いました。その後,実際にふろしきで四角いものや丸いものを包み,「丸いものを落とさないで運べるなんてすごい!」などと言いながら,ふろしきの良さを感じていました。
【学年・学級から】 2020-12-03 17:14 up!
5年生 みんなの昼休み
今日は,学年遊びで「ドッヂボール」と「けいどろ」をしました。みんなで楽しく遊ぶことができました。
【学年・学級から】 2020-12-02 18:02 up!
5年 算数「分数」
今日は分数を小数に直す方法を考えました。分数と小数の関係をよく理解していました。
【学年・学級から】 2020-12-02 18:02 up!