京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up15
昨日:56
総数:518305
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

淡路サービスエリア到着

淡路サービスエリアに到着しました。ここではトイレ休憩をし、クラス写真を撮影しました。大きな明石海峡大橋に驚いている人もいました。
画像1
画像2
画像3

バスの車内

画像1
バスの車内では静かにDVDを見ています。静かにはしていますがみんな元気です!

修学旅行 出発式

いよいより1泊2日の修学旅行に出発です。代表の児童の言葉にもありましたが、みんなで楽しみ素敵な思い出を作っていきたいです。
画像1
画像2

出発!

元気に出かけました。
画像1
画像2

出発式

画像1
画像2
待ちに待った修学旅行です。
出発式を行い,いよいよ出発です。

チューリップ

画像1
 以前,女性会の方々と一緒に植えたチューリップの球根から芽が出ました。春先にどんな色の花が咲くのか,いまから楽しみです。

くすのき 買い物学習

画像1画像2
楽しみにしていた買い物学習。みんな,マナーを守ってできました。
次は,調理学習です!

くすのき 工作

画像1画像2
みんなが楽しみにしている工作の授業で,紙コップけんだまを作りました。
休み時間も,熱心にけん玉に興じています!

4年音楽科「打楽器の音楽」

画像1画像2
 3人の組になり,音のひびき合いをたしかめながら,組み合わせる楽器をえらび,音楽をつくる活動をしました。
 3人で一緒の演奏をしたり,それぞれの楽器の音が聞こえるように1人ずつ順に鳴らしたりしながら,音楽を作っていきました。
 音のとくちょうを感じ取って,音楽を作ったり演奏したり聞いたりする活動を楽しんでいる子どもたちでした。

秋といっしょに

秋見つけで見つけた,葉っぱや木の実をつかって
工作をしました。

いろんなアイデアを出し合いながら,おもちゃを作ったり
飾りづけをしたり,楽しく活動しました。

画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校だより

学校評価

おしらせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風・地震等に対する非常措置について

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp