![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:131 総数:820150 |
8年生 蓮花タイム 向島地域の防災を考える
先日は体育参観にお越しいただきありがとうございました。生徒たちの熱い闘いに我々教員も胸が熱くなりました。仲間を応援する姿も素敵でした。
さて,8年生は向島秀蓮小中学校の防災リーダーとして向島地域の防災について学習を進めています。現在は班に分かれ,向島の防災についてプレゼンを行う準備をしています。4年生の生徒がそのプレゼンを視聴してくれます。 昨年度好評を得たポスターセッションをさらに凌ぐことができるか。8年生の更なる成長に期待します!がんばれ8年生! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【7年生】 蓮花タイムの取り組み
どのクラスでも,自分の調べたのとは違った種類の災害について触れ,驚きや新しい知識を得られたようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【7年生】 蓮花タイムの取り組み
7年生の蓮花タイムでは「めざせ!向島秀蓮防災リーダー」のテーマの下,災害についての調べ学習を行いました。
ここまでの成果として新聞を作り,今日はそれを使って調べたことを報告・共有しました。 知らなかったことに触れ「へぇ〜」と驚く声が自然と上がる一時間でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9年体育参観3
全員リレーです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9年体育参観2
大縄跳び,2組男子の60回超えはすごい記録です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9年体育参観1
連日の学年体育参観ではありますが,最終日となりました。9年生の種目は大繩とびと全員リレーです。生徒の皆さんの頑張りとたくさんの笑顔に囲まれてとても幸せな時間となりました。9年生にはアルバムも意識し,クラス写真撮影の時間も取らせていただきました。小さい写真ではありますが,連続で掲載させていただきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年体育参観4
3年生も最後は振り返りをしてくれました。最後の代表の挨拶も立派でしたね。みんなが頑張っている姿を見れてとてもうれしかったです。お疲れさまでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年体育参観3
リレーはこちらもワクワクしました。写真を見てると笑顔の人が多いこと。運動苦手でもやっぱりみんなで何かを一緒にするのは楽しいよね。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年体育参観2
50m走は他の学年でも行われていましたが,ゴールテープは初登場です。ゴールテープの係も決めてしっかりやっていました。ゴールテープを切る経験は人生においてそんなにあるものではありません。切った感触覚えておいてくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年体育参観1
今か今かと待った後に始まった3年生の体育参観。司会進行も自分たちの手で行いました。挨拶と諸注意もしっかり言うことができていました。さすがです。まずは,他の学年同様秀蓮体操から始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|