![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:27 総数:498171 |
6年 租税教室![]() 「もしも税金がなくなったら」のVTRを見て,私たちの安心安全のために税金が使われていることがわかりました。 11月18日 今日の給食今日の献立は,ごはん・牛乳・トンカツ・野菜のソテー・みそ汁です。 今日は給食感謝の行事献立の日です。調理員さんに「いつもありがとう」の気持ちをもって味わって食べることができましたか? トンカツは,給食室で1つ1つていねいに衣をつけて,油で揚げました。 「750人分のトンカツを調理員さん8人で一生懸命作ってくれはったんやで」と担任の先生が子どもたちに伝えると,「えーー!!すごいなぁ!!」とびっくりしながらもおいしそうに食べている様子が見られました。 ![]() ![]() ![]() 11月17日 今日の給食![]() ![]() 今日の献立は,ミルクコッペパン・牛乳・豚肉のケチャップ煮・たっぷり野菜のビーフン・チーズです。 豚肉のケチャップ煮はほくほくのじゃがいもと豚肉をケチャップ・ウスターソース・砂糖で味つけし,煮たものです。パンによく合う味つけで人気な献立の1つです。 たっぷり野菜のビーフンは,キャベツ・もやし・にんじん。しいたけ・たまねぎ・ハム・ビーフンのたくさんの食材を使って作りました。いろいろな食感を楽しむことができておいしかったです。 令和2年度第1回学校評価11月12日 今日の給食![]() プルコギは韓国・朝鮮の料理で「プル」は火を「コギ」は肉を意味します。 今日は牛肉・たまねぎ・にんじん・まいたけ・にら・にんにく・ごまを使いました。いろどりもよく,にんにくとごまのよいかおりが食欲をそそりました。 レタスとたまごのスープは,ふわふわのたまごとレタスの食感がよかったです。 水溶き片栗粉で少しとろみをつけてから卵を入れることでふんわりと仕上げることができます。 ひまわり学級 生活単元『ゲームやさんをひらこう』その4
楽しかったゲームやさん…友だちだけでなく,招待状を届けた先生方にも来ていただいて,笑顔いっぱいの活動になりました。
その後,ゲームやさんに来ていただいた先生方にお礼の手紙を書きました。来てもらってうれしかったこと,『ありがとう』の気持ちなど,自分の思いをふり返ると,自然と笑顔があふれてきました。 書いた手紙をそれぞれ届けに行きました。ドキドキしながら手紙を渡すと,「楽しかったよ。」と言葉をかけてもらい,またまた笑顔になりました。 とても素敵な時間になりました。 ![]() ![]() ![]() 11月11日 今日の給食![]() 今日の献立は,ごはん・牛乳・カレーうどん・ほうれん草の煮びたし・黒大豆です。 カレーうどんは具だくさんでもちもちのうどんをはじめ,いろいろな食感を楽しむことができました。寒くなってきたこの時期に嬉しいメニューでした。 給食を食べる前からいいかおりがただよっていました。 ひまわり学級 生活単元『ゲームやさんをひらこう』その3
ゲームやさん開店の日です。
たくさんのお客さんがきてくださいました。 ・「いらっしゃいませ。」 ・ゲームの説明 ・「ありがとうございました」 お客さんとのやりとりを緊張しながらも楽しみつつ,笑顔いっぱいで取り組むことができました。 ![]() ![]() ![]() 就学時健康診断のお知らせ京都市こどもの読書活動優秀実践団体表彰式![]() 「読み聞かせを通して,子ども達の心をあたため豊かにし,学ぶ力につながるよう,また,読書への関心が高められるよう,今後も楽しんで活動を続けていきたい」と話されました。 今後とも本校の子どもたちの読書活動にご支援・ご協力をお願いするとともに家庭読書への橋渡しになれば大変うれしく思います。よろしくお願いします。 |
|