【5年生】書写「白雲」1
今日は「白雲」を書きました。漢字同士の大きさに注意し,何度も練習をしました。社書写の学習もずいぶんと集中して,それぞれが一生懸命取り組めるようになってきました。
【5年生のページ】 2020-10-15 17:03 up!
【5年生】走り幅跳び
体育では走り幅跳びの学習をしています。自己ベストを目指して,たくさんの人が一生懸命練習をしています。準備・片づけ,係(合図,踏切を見る,記録を言う,記録を書く,砂ならし)にもしっかり責任をもって取り組むことができました。
何よりも,楽しく取り組めていることがうれしいです!
【5年生のページ】 2020-10-15 16:58 up!
4年 理科「わたしたちの体と運動」
今日の理科は,うでを曲げたり伸ばしたりする時,筋肉がちぢんだり,ゆるんだりすることを確認していきました。
そして,それぞれ資料を選び,骨や筋肉のつくりについて各自集中してノートにまとめることができました。
【4年生のページ】 2020-10-15 16:58 up!
【5年生】漢字の小テスト
5年生で習う漢字も半分ほどになりました。毎週行われる漢字の小テストでも,満点を目指して取り組んでいます。集中している姿がとてもすてきです。
【5年生のページ】 2020-10-15 16:58 up!
4年 合奏練習 がんばっています!
今日は楽器ごとに分かれて合奏の練習を始めました。
みんな覚えが早く,どんどん上達していくので,最後には1回目ですが途中まで少し通すことも出来ました。
休み時間も意欲的に練習している子が多く,完成が楽しみです。
【4年生のページ】 2020-10-15 16:58 up!
4年 少しずつの頑張りの積重ね・・・
算数では,2けたでわるわり算の筆算の学習がどんどん進んでいます。
最初は出来なかった人も,授業を通して少しずつ力をつけ,大きな数のわり算の計算が出来るようになってきています。
がんばりの積み重ねが本当に大切だなと実感します。
【4年生のページ】 2020-10-15 16:58 up!
【5年生】集中力アップを目指して
昼の帯時間で,8つの絵の中から同じものを2つ選ぶゲームを行いました。ぱっと見ただけでは,全く同じ絵ですが…注意深く見てみると,少しずつちがうのです。子どもたちも「えー!」と言いながらも,集中して探すことができました。
集中力を高めるために,これからも続けていきたいです。
【5年生のページ】 2020-10-15 16:57 up!
4年 英語 ゲームでコンセントレーション!
今日の英語の時間には,「ライト・レフト」ゲームをおこないました。
みんなで円になり,ライトと言われたら言われた人の右の人が次に答え,レフトと言われれば左の人が次に答えるという単純なゲームですが,友達の声を真剣に聞こうとみんな本当に集中して頑張っていました。
ゲームを通して自然と英語を言ったり聞いたりする力が育って来ています。
【4年生のページ】 2020-10-15 16:57 up!
家庭 「朝食から健康な一日を」
今日の家庭科では,今日の給食の献立を栄養素ごとに分けてみる学習をしました。ひとつひとつの栄養の働きや食品についても確認をしました。
【6年生のページ】 2020-10-15 16:57 up!
4年 国語「漢字の広場3」
今日の漢字の広場は昔話に基づいて漢字を使っていく学習でした。
みんな知っている「おむすぎころりん」と「うらしまたろう」のお話を完成させるために漢字を使って一生けんめい文章作りに取り組んでいました。
40分全員が静かに学習に向かえる姿勢がすばらしかったです。
【4年生のページ】 2020-10-15 16:57 up!