理科 土地のつくりと変化
今日の理科では,流れる水のはたらきと地層のでき方の関係を調べました。
【6年生のページ】 2020-11-26 09:24 up!
体育 ジョギング&なわとび
ジョギングでは,運動強度を確かめながら,自己の体の状態や体力に合わせてジョギングをするようにしています。
【6年生のページ】 2020-11-26 09:24 up!
【5年生】面積テスト
みんなでがんばった「面積」も最後テストをして,終わりました。面積の学習が楽しかったのか…「まだやりたい!」と言っている子が多かったです。テストも自信満々な子が多いようで,結果が楽しみですね。次の「平均とその利用」も頑張りましょう!
【5年生のページ】 2020-11-26 09:23 up!
【5年生】自動車をつくる工業
完成した自動車はどのようにして私たち消費者のもとへ届けられているのかということについて調べました。キャリアカー,自動車専用船で運ばれていることを知りましたが,子どもたちの中にキャリアカーを見たことがある人がたくさんいました。
【5年生のページ】 2020-11-26 09:23 up!
【5年生】八の字とびにチャレンジ!
ジョギングが終わったあとに,みんなで八の字とびをしました。4分で175回が今日の最高記録!ひっかかったときに「ドンマイ!」と声をかける姿もいいですね!
【5年生のページ】 2020-11-26 09:23 up!
【5年生】ジョギング
持久走大会も近づいてきているので,練習にも熱がはいってきました。しんどいときにふんばれるようになってほしい!
【5年生のページ】 2020-11-26 09:23 up!
2年 音楽科「音をかさねて楽しもう」
「山のポルカ」の曲で合奏をしました。リズム打ちもずいぶん上手になりました!お休みの友だちがいたのは残念ですが,また全員が揃った時に挑戦したいと思います!
【2年生のページ】 2020-11-25 17:09 up!
2年 おぐりすの子のつどいのふり返り
おぐりすの子のつどいで頑張ったことや心に残ったことを思い返し,詩を書く準備をしました。短い時間でぐっと集中して書いたノートにはたくさんの言葉が!すてきな詩ができそうな予感です…。
【2年生のページ】 2020-11-25 17:09 up!
2年 全校遊び
この日のロング昼休みは,全校遊びをしました。1・2年でチームを作ってドッヂボール!とっても楽しんでいました。
【2年生のページ】 2020-11-25 17:09 up!
2年 生活科「あそんで ためして くふうして」
遊びを交流したふり返りをしました。「得点の計算がやりにくかった。次は簡単に計算できる点数をつけたい。」「お店屋さんの係の人の声のかけ方がいいと思った。」と,すてきだと思ったことと,改善点について話し合いました。次の遊びの交流はもっとレベルアップしそうです!
【2年生のページ】 2020-11-25 17:09 up!