![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:20 総数:376165 |
4年 森の芸じゅつ家![]() ![]() 「森の芸じゅつ家」という単元で,森に落ちているような材料を使って作品作りをします。 色々な木の枝や,葉を選んで拾いながら,何を作ろうかと想像を膨らませていました。 3年生 算数「重さ」![]() ![]() ![]() 心があたたかくなりました
今日の朝会で「ハートフルウィーク」のお話をしました。すると,校長室前のポストにこんなお手紙が入っていました。「はなごまができないとき,〇〇さんにおしえてもらった」「ちょっといたずらをしてしまう○○さん,でも,人のことや気もちがわかる○○さんがすき」ちょっと見方を変えると,友達のいいところが見えてきますね。心あたたまるお手紙でした。
また,今日紹介した本を校長室に借りに来てくれた6年生がいました。紹介した本を読んでみたいと思ってくれたことがうれしかったです。本を読んで,どんな感想をもってくれるのか楽しみです。 読書の秋,ぜひお気に入りの本を見つけてください。 10月の朝会
今週は,ハートフルウィークです。
校長先生からは,自分や友達のいいところをいっぱい見つけてくださいというお話がありました。 たくさん見つけてよいところを校長室前の紙に書いてポストに入れてください。 優しさあふれる醍醐小学校にしましょう。 ![]() ![]() 3年生 体育「マット運動」![]() ![]() 3年生 図工「クミクミックス」![]() ![]() ![]() 授業参観・懇談会について
今年度の授業参観・懇談会は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から密を避けるために2日間設定させていただきました。
当日は,教室内が密にならないように,参観時間はお一人15分程をお願いしたいと思います。懇談会を14時45分から各クラスで行います。参観された後は,中庭や運動場で過ごしていただくようお願いします。各校舎の廊下は密になりますので,廊下で待機することは控えていただきますようお願いします。 なお雨天の場合は,体育館を開放いたしますので,体育館,渡り廊下等で過ごしていただきますよう,併せてお願いします。 3年生 食の指導「主食について考えよう」![]() ![]() テーマは「主食」子どもたちは,主食はパン・ごはん・麺類のことだということをすぐにわかっていましたが,主食の働きはというと,「?」と考え込んでいました。主食は,体を動かすエネルギーになるほか,脳を働かせたり,成長にも欠かせないことを知り,しっかりと適量を食べることが大切だと知りました。来週は2組で授業があります。 【5年】図画工作科「ミラクル ミラーステージ」![]() ![]() 【5年】国語科「新聞を読もう」![]() その後,子ども新聞から自分の興味のある記事を見つけ,記事の内容についての自分の考えをまとめました。 学校の校長室前には毎日最新の子ども新聞が用意されています。この学習をきっかけに,新聞に親しんでほしいと思います。 ![]() |
|