![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:3 総数:302678 |
もうすぐ夏休みです。
休校中に紹介していました「教科書会社の学習コンテンツ」へのリンクを再掲します。
夏期休業中の家庭学習等にご活用下さい。 算 数 啓林館 わくわく算数 スマートレクチャー https://wakuwakumath.net/ 国 語 光村図書 学習支援コンテンツ https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shien_index.html その他の教科は下記リンクから↓ 過去記事「教科書会社コンテンツ」へのリンク 国語 お礼の気持ちを伝えよう![]() ![]() お気に入りの本を紹介しよう。
国語では,「スイミー」の学習を終えた後に,お気に入りの本の紹介をします。
本の紹介をするためには,登場人物はだれか,どんな出来事や会話があるのか,自分が心に残ったところやおすすめは何かを整理して相手に伝えることが必要です。 「スイミー」のお話で学習したことを生かして,自分たちでおすすめの紹介を書く準備を一生懸命進めていました。 ![]() ![]() ![]() 雨の日でも観察できるよ!![]() ![]() 生活科で観察したことをもとに,もっと詳しく書けないか考えていきました。 大きさや触った感じは今までもたくさんの子が書けていましたが,教科書を確認すると,新しい視点がたくさんあったようです。 匂いで見たり,音を感じてみたり,詳しく観察できるように工夫して,文にまとめました。 今日は式に挑戦!![]() ![]() 確認すると,「=」をうっかり付け忘れてしまうことも多いようです。これから,繰り返し練習で慣れていきましょう! 初ポスターセッション!![]() ![]() ![]() 雨天なのでPEはgymで![]() うまくいかない子もいるようです。夏休みを利用して取り組んでみてください。 身近なものほどexciteする![]() まずは,歴史のstandardを学びます。 歴史学習における学び方のpointをみんなで確認しました。その際に,福西の地域の今昔mapを使い,比較したり関連付けたりして自分の考えたことなど話し合いました。 外国語にはセラ先生は必要不可欠![]() セラ先生の姿が見えると,みんな一気にテンションが上がり,笑顔いっぱい。 ノリノリの英語の歌やかわいいしぐさがみんなにぴったりなようです。 Unit2が終わりました。季節や行事の言い方を復習しておきましょう。 身の周りにある![]() ![]() ![]() |
|