![]() |
最新更新日:2025/08/28 |
本日: 昨日:128 総数:868965 |
こんな時だからこそできること 「ロックオン〜パート94〜」![]() ![]() ![]() ともだち見つけた!(こたえ)
じゃあ,先生が見つけたともだちを発表します!
1枚目・・・口をあけたペンギン 2枚目・・・ぞうさんのかぞく みんなも,いろんなかおをしたともだちを見つけてみてね。 学校がはじまったら,見つけたともだちをおしえてね。 ![]() ![]() ともだち見つけた!【もんだい】
図画工作科の教科書「ともだち見つけた!」P.48〜49からのもんだいです!
みのまわりには,いろんなともだちがかくれています。 コンセント,水どうのじゃぐち,みちに生えている木・・・ いろんなところをさがしてみて! たくさんのともだちが,ひっそりとかくれているよ。 さあ,それでは先生が見つけたおともだちをしょうかいします! どんなおともだちがかくれているかな〜? ![]() ![]() 6くみ とけいの はりの よみかた![]() ![]() ![]() きょうは 5がつ 28にち もくようび。 てんきは はれです。 きょうは たいようが とても まぶしいですね。 きょねん みんなで とけいの がくしゅうを がんばった ことを おぼえていますか? おうちに いる じかんが おおくて なかなか とけいを みる ことは すくないと おもいます。 もうすこしで がっこうが はじまるので とけいや じかんを いしきして せいかつ していきましょう。 まずは ふくしゅう。 とけいの ながい はりの よみかたです。 ♪12は 0ふん ちょうど。 1は 5ふん。 2は 10ぷん。 3は 15ふん。 4は…?♪ とけいを みながら りずむに のって いってみましょう。 がっこうが はじまって しばらくは じゅぎょうや やすみじかんの じこく(こうじ)が いままでと ちがう じこくに なっています。 また こんど その こうじを みなさんに おしらせします。 おさんぽビンゴ(ダンゴムシ)
みなさん。おさんぽビンゴカードは進んでいますか?
先生たちもおさんぽビンゴカードに書いてある生き物をさがしています。 学校では,ダンゴムシを見つけました!たくさんのダンゴムシが集まってくらしているようです。学校が始まったらさがしてみてください。 ところで,ダンゴムシにはいろいろな色があるのを知っていますか?どんな色のダンゴムシがいるのか調べてみるのも面白いかもしれませんね。 写真の白いダンゴムシは,自然の中では,なんと一万匹分の一匹のかくりつでしか生まれてこないそうです。 見つけた人はぜひ,先生に教えてください。 ![]() ![]() 3年生 種の観察![]() どれが,何の植物の種か分かりますか? 理科の教科書で確かめてみてください。 ヒマワリと,ホウセンカの種を観察しましょう! 3年生 学習相談日![]() 課題を出したり,お知らせを聞いたり,運動をしたりしました。 運動では,みんなで「ビリーズブートキャンプ」をしました。 ビリー隊長に励まされながら,5分間の運動に頑張って取り組んでいました。 Zoom de ロックオン!Part2 について
明日,Zoom de ロックオン!part2を行います。
1・2組・6くみ は,9:20〜9:50 9:05〜入室可能です。 3・4組は,10:20〜10:50です。 10:05〜入室可能です。 パスワード等は,ホームページ右側の「Zoom de ロックオン!」コーナーの「NO5 Zoom de ロックオン!part2 のパスワード等について」をご覧ください。 5年生 体積を求めてみよう その2![]() ![]() ![]() 木の箱は,たてが3個で横が3個です。9個が3段なので… 1cm³が27個あるということです。 式は自分で考えてみてね!体積は,27cm³となります。 オレンジの箱は24cm³,木の箱は27cm³となるので,木の箱の方が大きくなるんですね。 長さの和が同じでも体積は変わるということがわかりますね。 自主学習に困ったらこのホームページを写すのも学習になりますよ!わからないところがあれば,学校が始まったらどんどん聞きにきてね! 5年生 体積を求めてみよう!![]() ![]() オレンジの箱は,たてが3個,横が4個の12個が2段なので… 1cm³が24個ということになります。 ちなみに式であらわすこともできますよ! たて3cm×横4cm×高さ2cmなので3×4×2=24 オレンジの箱の体積は24cm³となりますね! |
|