![]() |
最新更新日:2025/05/13 |
本日: 昨日:132 総数:696760 |
1年生 生活 「リース作りをしました」![]() ![]() ![]() 6年生(Rainbow) ジョギング
体育の学習では,ジョギングをしています。
目標は1800m走ることですが,最初は1000m。 2回目は1200mと200mずつ増やして行っています。 次は1400mです☆ 2グループに分かれて記録を取りながら走っています。 後半組が走っている時に,前半組で走り終わった人がペアの友達の応援のために,付き添って一緒に走っていました!心が温まりますね〜☆良い友情です! 共に支え合い,共に励まし合える姿が見られえて嬉しかったです。 しんどい時こそ,友達の応援は大きな力になります。 どんどん距離が伸びて,しんどくなるかもしれませんが,みんなで頑張りましょう☆ ![]() ![]() 6年生(Rainbow) 国語:座右の銘
自分の座右の銘について,下書きを友達と読み合って推敲し,清書をしました。
みんな集中して,自分の文章を読みなおしながら,よりよい文章になるように一生懸命清書をしていました。 完成した文章は,みんなでじっくりと読み合い,交流したいと思います。 ![]() 1年生 国語 「ものの名まえ」![]() ![]() ![]() お客さん側は,何がほしいのか「一つ一つの名前」を伝えることを意識できました。 お店屋さんも自分たちの商品が買われているのがうれしそうな様子でした♪ 1年生 図画工作「うつしたかたちから」
図画工作「うつした かたちから」の学習では,お家から持ってきていただいたものを使って画用紙にペタペタと色をつけていきました。ただおしていくだけでなく,わりばしやつまようじなどを使って模様をつけて可愛く仕上がりました!
![]() ![]() ![]() 6年生【集大成】調理実習パート2<家庭科>![]() ![]() ![]() 出来上がった料理をいくつか載せておきます!(*'ω'*) 全部の班の料理を載せたいのですが…( ゚Д゚) 今回は, 代表して, 3つの班の料理を載せておきます(^_-)-☆ 是非,お家でも, 今日の実習のことについて 話をしてみてください(*'▽') 6年生【集大成】調理実習パート1<家庭科>![]() ![]() ![]() 今日は楽しみにしていた, 調理実習でした☆彡 それぞれの班ごとに 一生懸命作る姿が印象的でした(^_-)-☆ 担任も,いくつか試食をさせてもらいましたが, とても美味しくできていたと思います(^^♪ 料理が出来上がり 食べた時,「うまいっ!🔥🔥」と言わんばかりの 子たちの笑顔が最高でした(^_-)-☆ 担任からの一言! 『まかせてあげてください 今日の食事!』 校区探検に行きました![]() ![]() 高学年が車道側を歩いたり,「段差だから危ないよ。」と声をかけたりと先輩としての姿が見られました。 また,4年生は総合で環境問題についても学習しているため,川にごみが落ちていると「プラスチック。」「ごみは捨てたらあかんのに。」とも話もしていました。 午塚児童公園まで安全に列に並んでいくことができました。学校に帰ってくると,「スーパーがあった。」「歯医者。」「コンビニ。」「自動販売機」等,校区にあった建物や物をたくさん発表していました。 6年生【集大成】計画的に買えたかな!? <家庭科>![]() ![]() ![]() 今日は, 明日の調理実習に向けての 買い物に行きました(^_-)-☆ 本日を迎えるにあたって, 班ごとに, 前もって下調べをしていました(*'ω'*) 「せんせ〜い!おつり16円だけっ!」と嬉しそうに 報告してくれる班もありましたよ(*'ω'*) 上手なお買い物ですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡ ※明日は,いよいよ調理実習本番!! どんな素敵な料理ができるのでしょう( ゚Д゚) 楽しみにしときます( ゚Д゚) 1年生 国語「ものの 名まえ」
国語の授業「ものの名まえ」では,一つ一つのものの名まえと,まとめてつけたものの名まえの違いについて学習しました。教科書で学習してから,自分たちでやってみたいお店を決め,そのお店で売られているものの名まえを考えている様子です。
![]() ![]() ![]() |
|