![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:49 総数:359607 |
6くみ 食の学習![]() ![]() 紙芝居を読んで,「野菜」を食べるとどんないいところがあるのかを考えました。 ビタミン,食物繊維…たくさんの栄養を摂って元気で丈夫な体を作りましょう。 6くみ 重さの学習![]() ![]() 10月20日の給食![]() ![]() バターうずまきパン 牛乳 ブラウンシチュー ごぼうのソテー 久しぶりのバターうずまきパン 子どもたちに大人気のパンです。 ブラウンシチューともよく合い, 今日もおいしくいただきました。 6くみ 冬のお野菜を育てていきます。![]() ![]() 国語で学習している「おおきなかぶ」のお話に合わせて,「あまいあまいだいこんになれ」と種や苗に声をかけている子がたくさんいました。 6くみ 三角形と四角形 まとめ![]() ![]() 形を見つけるだけでなく,その形の条件・きまりを見つけることもできました。 算数のポイントは「きまり」です。これからも色んな学習できまりを見つけていきましょう。 6くみ 三角形と四角形![]() ![]() 今日はこれまで見つけた形の特徴をまとめて,三角形を組み合わせて形を作りました。 6くみ くすくすさんの読み聞かせ![]() ![]() 今回はゴミ収集車に関するお話でした。ゴミを集めて掃除をすると心もキレイになりますね。 10月19日の給食![]() ![]() 麦ごはん 牛乳 じゃがいものそぼろ煮 ごま酢煮 「ほくほく」と「とろり」が味わえるじゃがいものそぼろ煮 キャベツがさっぱりとおいしいごま酢煮 どちらもごはんによく合いました。 ごちそうさまでした。 10月16日(金)の給食![]() ![]() ごはん 牛乳 五目どうふ ほうれん草ともやしのいためナムル じゃこ 具だくさんの五目どうふ とろみがあり,ご飯ともよく合います。 じゃこはかりかりで,魚の苦手な子も おいしそうにかじっていました。 ごちそうさまでした。 6くみ 三角形パズルにちょうせん!![]() ![]() 回転させたり,ひっくり返したりすることで,正方形が完成します。 自分の名前や大好きなキャラクターが出てきて子どもたちは嬉しそうでした。 |
|