![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:15 総数:510198 |
11月19日の給食![]() ![]() 「ういろう」は米粉と黒ざとう,さとうを混ぜて,スチームコンベクションオーブンで蒸して作りました。もちもちとした食感が子どもたちに人気で,給食後には「とてもおいしかったです!」「また食べたいです」という嬉しい声が給食室にとどいていました。 図書室でのようす(たいよう)![]() ![]() 図書室には楽しそうな本がいっぱい!! もっとたくさんよみたいな〜。 朝のランニングと秋の風景(たいよう)![]() ![]() グラウンドではなく会場の体育館から離れた中庭を走りました。 走った周回数をわかりやすくするために,マグネットを並べています。。 鏡山には立派な木があちこちにあるように思います。 みんなの成長を見守ってくれています。 音楽学習発表会(たいよう)![]() ![]() ![]() 音楽学習発表会(3年)![]() ![]() ![]() 音楽学習発表会(2年)![]() ![]() ![]() 音楽学習発表会(1年)
今日は,音楽学習発表会でした。
約3週間,今日のために頑張って練習をしてきました。 身振りをつけて歌を歌ったり, セリフを大きな声で言ったり, ピアノの音を聞きながら楽器を演奏したり 本当によく頑張りました! みんな緊張しながらも 今までの成果を存分に発揮でき, 終わったあとは達成感に満ち溢れたいい顔をしていました。 また,おうちでも話題にしていただけるとありがたいです。 ![]() ![]() ![]() 11月18日の給食![]() ![]() ![]() 学校のトンカツは1まい1まい衣,パン粉をつけ,釜で揚げます。「学校全体で500枚以上揚げているんですよ」という話をすると,みんな驚いていました。1年生の教室をのぞいてみるとわくわくした様子で「いただきます」をして,おいしそうに食べていました。 えいご(たいよう)![]() かたちと色を英語で言えるようになってきました。 さいごに”Please”をつけて,ばっちりです! 音楽学習発表会 リハーサル(たいよう)![]() ![]() 2年生のあとがたいよう学級の出番です。 本番のように静かに会場に入って,準備にすばやくとりかかりました。 |
|