![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:34 総数:591624 |
いよいよ運動会【4年生】
4年(徒競走)「走れ!! ONE TEAM」
4年生の「走れ!! ONE TEAM」 4年生一人一人が ONE TEAMとなって,最後まであきらめずに全力で走りぬけます。 137名が一生懸命走りますので,応援お願いします。 (演技)「十祭」 今年度10才になる私たち。 10年間,悲しいことも楽しいことも色々な波をのりこえて,ここまで大きくなりました。 今日は,10年間の成長を見せられるよう,魂をこめておどります。 元気いっぱいのかけ声にも注目してください! ![]() いよいよ運動会【3年生】
3年(徒競走)「80m ダーーーッ!!」
今年は,「元気! やる気! こん気! いちにの3年だー!」を学年目標に,毎日いっしょうけん命 がんばってきました! 今年からは,80mを走ります。カーブを上手にまがれるか,少しドキドキするけれど,中学年になって心も体も大きくなったわたしたちの走りを,ぜひ,ごらんください! (演技)「ババンバ バンバン! Let’s にんじゃり! 運動会のダンスの曲が,にんじゃりバンバンだと先生から聞いた時は,リズムの楽しい明るい曲で大好きだったので,うれしかったです。その日から,休み時間やほうか後も,毎日練習をしました。 We are the worldの曲は聞いていると やさしい気持ちになれる曲です。 We are the worldとにんじゃりバンバンのダンスで,みなさんに元気ややさしさを伝えられるように,一生懸命がんばります。ぜひ,ごらんください。 ![]() いよいよ運動会【2年生】
2年(徒競走)「ゴールまで 一ちょく線!!」
つぎは 2年生の ときょう走です。 ゴールをめざして まっすぐ 一直線に走ります。 2年生の 全力しっそうを 見てください。 (演技) 「みなみっ子 スマイルパレード」 ここは たのしいたのしい ゆめの国 ミッキーマウスやミニーマウスがたあくさん!! ミッキーやミニーのかっこいい,かわいいダンスを見てください。 さあ,みなみっ子 スマイルパレードが はじまるよ〜!!! ![]() いよいよミニ運動会【1年生】
1年(徒競走)
「みんなで かけっこ よーい、どん!!」 1年生になって たくさんのことが できるようになりました。かけっこも まっすぐ はしれるように なりました。 それでは みんなで かけっこ よーい どん!! (演技) 「にこにこ えがおで レッツ ダンス」 1年生は 「はなかっぱ」の テーマソング「えがおのまほう」に 合わせて おどります。曲名の通り,1年生のえがおのまほうで みんなを にこにこに します。 レッツ ダンス! ![]() 秋深し
金木犀の花が散ったと思えば,今朝は桜が紅葉し始めたことに気づきました。秋の深まりを感じるとともに,季節の移ろいを感じられる日常に感謝しなければと思う今日この頃です。
![]() ![]() ![]() ジュニア京都検定
今日の5校時はジュニア京都検定(基礎コース)の受験日でした。
例年とは少し異なるものとなりましたが,どの子も真剣な面持ちで取り組んでいました。 採点結果はさまざまですが,今後も京都の歴史や文化など,京都のよさをたくさん知ってほしいと思います。 ![]() ![]() くじらぐも?
今週は,秋晴れが続いています。ミニ運動会に向けて,各学年の気合いが伝わってきます。
撮影した写真を見ると,1年生が今学習している国語科の「くじらぐも」が空に浮かんでいるようです。 本番の30日(金)まで晴天が続きますように。 ![]() ![]() なかよしになろうね会3 【6組】
左京北支部育成学級の友達がZoomを使って交流する「なかよしになろうね会」も3回目です。スイカマンソング,じゃんけん,クイズ,パプリカダンスを楽しみました。
みんな慣れてきて,スムーズに会が進行しています。次回も楽しみです。 ![]() ![]() 音楽発表会に向けて
音楽室や多目的室,教室などに分かれてパートごとに練習をしています。
演奏練習だけでなく,英語を使っての歌唱練習も始めました。 ミニ運動会に向けての練習と並行しながら,自分の課題克服に向けて一生懸命頑張る姿がとってもすてきです。 ![]() ![]() ![]() l理科だより6年「月の満ち欠けモデル実験」
月の満ち欠けモデル実験をしました。
1.地球のまわりを月がまわる。 2.月と太陽と地球の位置関係が変わる。 3.太陽の光が月に当たっている部分がちがって見える。 4.月の形が変わって見える。 地球のまわりを月が回るにつれて,月の形が変わっていく様子をイメージできたようです。 ![]() ![]() ![]() |
|