|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:49 総数:281134 | 
| なかよし集会  人権朝会で  「人権」とは何でしょう。12月の学校だよりで載せた内容と共にこういうことも人権だよと話しました。例えば食べることや勉強すること,遊ぶこと,やってみたいことをすること,意見を言うこと,しんどくなったらお医者さんに診てもらうこと,嫌なことを言われたりされたりしないこと…。つまり,誰もが安心して幸せに暮らせること,自分の思いを大事にできることです。実は,毎日の生活の中でみんなは常に「人権」について触れ,学んでいるのです。学習発表会でも人権に関わる内容があることを各学年・学級の発表から紹介しました。大事なことは,その学びを行動に変えていくことです。未来をつくるのは自分。他の誰かではありません。 今年の紫明小の学習や活動のキーワードは「『無関心』をなくし『知る・学ぶ』『考え』『行動する』こと」です。目指す子ども像は,これを子どもに伝わりやすくしたものですが,人権についても同じです。しっかり目を向けて学び,進んで行動に移し,明るい未来を築いていってほしいと思います。 人権月間朝会   校内マラソン大会   |  |