京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/06
本日:count up30
昨日:138
総数:832113
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童就学時健康診断は、11月22日(金)に行います。

4年生 Let's study Alphabet !!

画像1
画像2
画像3
外国語活動の学習で,A!B!C!とアルファベットの学習をしています。順番に発音したり,アルファベットを探したり,並べ替えたりしながら,アルファベットに慣れ親しみました。

1年生 どんな車にしようかな?

画像1
画像2
画像3
国語で学習している「じどう車くらべ」で,今回は自分で選んだ車のことを調べて,プリントに書いていきました。選んだ車がどんな車で,どんなつくりをしているのかを,カードを参考にしながら書いていきました。聞いたことのない車もあって,驚く1年生でした。

1年生 パスゲームをしよう!

画像1
画像2
画像3
体育の学習で,パスゲームに挑戦しています。チームでパスを回したり,ゴールにシュートをしてみたり,声をかけあいながら練習しました。ボールを使った体育の学習にもだんだん慣れて来たのか,みんないきいきと活動していました。

1年生 「0」の計算をしよう1

画像1
画像2
画像3
算数の学習で,「0」の入った計算を考えました。3点と0点で・・・と,0をどのように計算すればいいかをみんなで考えました。自分の考えを説明するための図も,ノートに上手にかけるようになっています。

12月の朝会

画像1
画像2
画像3
今回の朝会では,新型コロナウイルス感染に伴う問題にも焦点を当てながら,「人権」についてみんなで考えました。こころのきずをテーマにした「こころ」という絵本を通して,「命を大切にすること」「みんなと仲良くすること」がお互いの「人権」を大切にすることにつながると感じることができました。みんなが気持ちよく生活ができるように,お互いに気を付けながら,これからも松尾小学校全員で楽しく過ごしていきたいですね。

3年生 ゴムゴムパワー!!

図工の学習で,使い終わった乾電池とゴムを使って,動くおもちゃ作りをしました。動く仕組みのおもしろさを感じながら,もってきた土台の箱などに組み合わせていきます。とことこと動く仕組みを作るのに苦労しながら,持ってきた材料でどんなものにしていくかイメージをふくらましました。完成まではいきませんでしたが,次回さらに付け足して完成を目指します。
画像1
画像2

1年生 葉っぱが変身!

画像1
画像2
画像3
生活科の学習で,集めた葉っぱやどんぐりなどを使って,思い思いに絵に表しました。「この葉っぱの形は・・・に見える!」「葉っぱをちぎって,どんぐりを並べると・・・。」と,楽しそうに活動していました。

1年生 うつした「かたち」から(つづき)

画像1
画像2
画像3
前回画用紙にうつした「かたち」に,今日はさらにいろいろな色の「かたち」を付け足していきました。いろいろな色にいろいろな形が加わると,見る角度を変えるだけで想像力がふくらみます。次回,この絵にさらに一工夫して,完成をさせていきたいと思います。

4年生 避難所を運営しよう(2)

画像1
画像2
画像3
段ボールでベッドやトイレを作ったり,救助者を救助したりと,それぞれの班で,班長を中心に活動をしていきました。最後に,代表で班長から今日の学習の感想を発表しました。避難所を開設・運営するには,たくさんの役割があり,それぞれが協力・連携する必要があること,スムーズに運営するには人手が必要なことなど,実際にやってみて分かることがたくさんありました。

4年生 避難所を運営しよう(1)

画像1
画像2
画像3
先週に行った防災学習を思い出しながら,今回は実際に体育館で避難所を開設,運営しました。避難所のレイアウトやその注意点などを教えてもらった後は,それぞれ子ども達が,「物資班」や「情報広報班」,「保健衛生班」など,いろいろな役割に分かれて体験をしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/14 3年畑の学校(4)
12/15 就学時健康診断 保健・安全の日
12/16 個人懇談会(1)
12/17 個人懇談会(2)

学校評価

学校だより

学習教材

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

保健室より

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp