![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:52 総数:672292 |
4年生 社会科「用水のけんせつ〜琵琶湖疏水〜」![]() ![]() ![]() 2年生 道徳「くりのみ」![]() ![]() 3年生 国語「さんねんとうげ」
「さんねんとうげ」で学習したことを生かして,外国の民話を読みました。面白いところを紹介するために,メモを書きました。
![]() ![]() 4年生 算数「がい数」![]() 4年生 図画工作「ほって すって 見つけて」![]() 4年生 保健「体の発達・発育」![]() 嵯峨野高校科学実験教室・プラネタリウム見学会 6
分光器づくりは,紙を切って,フィルムを貼り,電灯の光によって色の線が異なることを見つけていました。
とても短い時間でしたが,子どもたちにとってとても充実した時間になったことと思います。 嵯峨野高校の先生,生徒のみなさん,ありがとうございました。 ![]() ![]() 嵯峨野高校科学実験教室・プラネタリウム見学会 5
クリップモーターづくりは,細かな作業で難しそうでしたが,高校の先生や生徒のみなさんに手伝ってもらいながら作り上げていました。
![]() ![]() ![]() 嵯峨野高校科学実験教室・プラネタリウム見学会 4
5年生は,クリップモーターづくりと分光器づくり,プラネタリウム見学会をしました。
![]() ![]() ![]() 嵯峨野高校科学実験教室・プラネタリウム見学会 3
ちりめんじゃこから,たくさんの生き物を探し出し,大きい生き物や小さな珍しい生き物までよく見て探していました。高校生にも手伝ってもらいながら,楽しみながら子どもたちはたくさんの種類の生き物を探していました。
![]() ![]() ![]() |
|