京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up3
昨日:38
総数:246568
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 13日(木)〜14日(金)6年修学旅行 18日(火)クラブ活動 21日(金)2年非行防止教室 6年租税教室 24日(月)4年非行防止教室 25日(火)クラブ活動 7月1日(月)朝会 2日(火)委員会 4日(木)代表委員会 8日(月)〜12(金)図書館本返却期間 9日(火)児童朝会・クラブ活動 16日(火)〜19日(金)個人懇談会・夏休み本貸出期間 22日(月)終業式・給食終了 23日(火)〜8月25日 夏季休業 23日(火)京キッズ会議確認会 24日(水)京キッズ会議  

代表委員会

画像1
画像2
先週の大繩大会の反省を中間休みにしていました。
各クラス,委員会の代表児童がそれぞれのクラスの意見を発表し,次回にどんなことに気を付けていくのか決定しました。

2年 音楽

画像1
来年度からは全学年で実施されるプログラミング教育ですが,今年度は5年算数,6年理科の必修以外に各学年で試行実施をすることになっています。
2年生は音楽でリズムの楽譜を自分で好きなように組み替えると,そのリズムがコンピュータから流れる体験をしました。最初は戸惑いながらでしたが,すぐに慣れていろいろなリズムを試していました。

読書週間

画像1
画像2
例年とは違う取り組みをしました。
図書委員会の児童が事前に読聞かせの動画を撮っておいて,都合のいい時間に各クラスで視聴しました。
最後にクイズがあったりして,楽しい動画になっていました。

1年算数

画像1
画像2
画像3
 1年生は算数で「かたちづくり」の学習をしました。数え棒を使って,いろいろな形をつくりました。「学校の校舎をつくったよ。」「お魚をつくったよ。」みんなそれぞれの思いを形にして楽しみました。

5年理科

画像1
画像2
画像3
 5年生は理科で「もののとけ方」を学習しています。今日は,「ものが水にとける量には,限りがあるか」を実験で確かめました。水50mLに食塩を5グラムずつ溶かしていきます。ミョウバンのとけ方も確かめていきました。グループで食塩をはかる担当やかき混ぜる担当など,役割分担をしながら実験を進めていきました。

シェイクアウト訓練

画像1
画像2
画像3
 今日,9:30からシェイクアウト訓練(一斉防災行動訓練)を行いました。緊急地震速報の音源を合図に,地震の揺れから身を守る3つの安全行動を約一分間行います。
 (1)まず低く
 (2)頭も守り
 (3)動かない
 
 ご家庭でも,もしもの時に備えて,一度やってみられてはいかがでしょうか。

4年理科

画像1
画像2
画像3
 「わたしたちの体と運動」の単元で,腕の動きと筋肉について模型を作って学習をしました。家から持ち寄った割りばしやストローなど,身近な材料で腕の模型を作りました。筋肉は,太めのゴムを使いました。筋肉の縮んだりゆるんだりする様子を模型で確かめました。

中学校生活の話

今日は,中京中の筒井教頭先生に洛中小まで出向いていただき,中学校生活についてのお話を聞かせていただくことができました。

夢を持つことの大切さ,それを実現するために必要なこと,そして具体的な進路の話や受験のシステムに至るまで,子どもたちにわかりやすくお話しいただきました。

ふり返りでは,感じたことをたくさん書いていました。一部紹介します。

「これからの勉強は,なんとなくではなくて自分のためにやることがわかったので,将来のためにがんばりたいです。」

「就職のための採用試験では,積極性や他の人と協力できるかが重要視されるということを知ったので,いまからその力をつけていきたいなと思いました。」

「本当に大切なのは,自分から動くということやコミュニケーションなどの力だということがわかりました。」

「自分にたりないところを自分で見つけられるように,しっかり1日1日の自分を見つめたいと思います。」

「なりたい自分になれるように努力したいです。」

小学校生活も残すところ5か月を切りました。

みんなで充実した日々が送れるといいですね。
画像1

4年生☆算数「式と計算のじゅんじょ」

4年生は,算数の教科書も上の最後の単元になりました。
「式と計算のじゅんじょ」では,いくつかの式で表せる式を1つの式に表したり,乗除の計算から先にしたりすることなどを学習しています。

写真の本時は,1つの式に表した式の考え方について,説明をしているところです。
友だちの説明を聞いて,自分の考えを深めていました。
数字の意味に立ち返ることで,計算の順序を学習していました。

難しい計算のきまりがたくさん出てくるので,また自主学習等で復習をしっかりとしておいてください。

画像1
画像2

ハッシュドビーフ

画像1
画像2
10月30日(金)
★ごはん
★牛乳
★ハッシュドビーフ
★さっぱりツナポテト

ハッシュドビーフは,ごはんにかけていただくので,ごはんがもりもり進んでいる様子でした。給食では,ルーから手作りします。じっくり煮こまれたルーのおいしさは格別でした。子どもたちからも,「トロトロしていておいしい」「ごはんとハッシュドビーフがよく合う」とおいしく食べた感想がありました。

おいしい給食ごちそうさまでした。

寒い日が続いています。しっかり食べて,風邪に負けない元気な体をつくってほしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

お知らせ

教育目標

いじめ防止基本方針

地震・台風に対する措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp