![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:161 総数:511239 |
秋田県立大曲支援学校せんぼく校とのリモート交流
12月8日(水)に東山サービスでは,秋田県立大曲支援学校せんぼく校とリモート交流会を行いました。コロナ禍の影響で京都への修学旅行が中止になった学校の方に少しでも京都の魅力をお伝えしようと取り組みました。今回の交流会では,互いの自己紹介や学校紹介をした後,お互いに知りたい観光スポットのリクエストをしました。その後,せんぼく校の生徒さんたちの和太鼓演奏の動画を披露していただきました。今回の交流会用に撮影していただき,とても迫力のある演奏に感動しました。今後は2回目の交流会にむけて取り組んでいきたいと思います。
せんぼく校の皆様,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() オープンキャンパス(中学2年生対象)のお知らせ
「オープンキャンパス(中学2年生対象)のお知らせ」を京都市立中学校・小中学校・総合支援学校等へ,電子メールにて校長・教頭先生へ送信させていただきました。
中学2年生の保護者の方は通学されている学校へお問合せください。 なお,京都市立以外の中学校・特別支援学校の方は,ページ右側,リンク欄「中2対象オープンキャンパス(市外)」に掲載していますのでご覧いただき,各学校へお問合せください。 今年度は新型コロナ感染拡大防止の観点から,20組の人数制限と参加回数の少ない人を優先にさせていただきますので,ご希望に添えないこともあります。 ![]() 令和3年度入学に向けた『入学相談』
6日(日)に,令和3年度入学に向けた『入学相談』がありました。
良いお天気の中,朝早くから多くの中学3年生が来校し,集団での活動や個別面接,午後からは作文,集団面接に取り組みました。また午後から保護者面談もありました。 生徒のみなさんお疲れさまでした。4月にお会いできるのを楽しみにしています。 ![]() ![]() PTA秋の散策
12月2日(水)にPTA秋の散策が実施されました。東山サービスの生徒が高台寺を案内しました。当日は,晴天に恵まれ紅く染まった紅葉を観ながらの散策となりました。生徒たちも事前に下調べしたことを参加された方たちに丁寧に説明していました。
![]() ![]() ![]() 赤ちゃん講座
養正児童館との共催で「中高生世代と赤ちゃんとの交流活動」として赤ちゃん講座を実施しました。前半は,妊娠から出産に至る母体の変化や胎児の成長をスライドをもとに助産師さんから説明を受け,後半は,妊婦体験服の装着や人形を使っての赤ちゃんの抱き方体験を行いました。
![]() ![]() ![]() 全京都障害者総合スポーツ大会陸上競技大会の部
第40回全京都障害者総合スポーツ大会陸上競技大会の部が太陽ヶ丘で開催され,本校から11名の選手が出場しました。当日は小雨が降り,寒い中での大会でしたが,これまでの練習の成果を発揮し,力いっぱい走りきることができました。応援に来てきださった保護者の皆様方,ありがとうございました。
![]() |
|