地域部活 始まる!! 〜華道編〜
今年度は地域の方々に加え,PTAの生花部の方々もご協力いただくことになりました。忙しい中ご参加ありがとうございます。
ハロウィンに向けて,この「地域+PTA]の最強コラボレーションによる丁寧な指導は,部屋の温度を2度程上昇させるくらい温かいものでした。季節を感じることができるようにと,子どもたちに視線を合わせてくださるその心遣いがたまらなくありがたいです。事前の準備にはとても時間がかかっています。その上での楽しい活動…。感謝しかありません。
【教頭の徒然なるままに】 2020-10-02 19:30 up!
地域部活 始まる!! 〜茶道編〜
茶道では,様々な作法を学びます。昨年度までも参加していた子たちも,「どうだっけ…?」と不安げな様子…。でも安心してください!優しく教えてくださいますよ!と言わんばかりの丁寧な指導です。
伝統文化を担いゆく子どもたちのためにと,とても早くから準備を進めてくださっています。感謝していきたいなと思います。
【教頭の徒然なるままに】 2020-10-02 19:26 up!
地域部活 始まる!! 〜そろばん編〜
藤森学区社会福祉協議会の方々を中心に協力いただきながら,今年度も文化部を実施することができます。今年度は平日に時間帯をお引越し。楽しみながら,様々な経験を重ねていってほしいと思います。
そろばんに参加している子たち,集中力がすごいんです!写真を撮っている手が震えてしまうくらいの空気感…。このピリッとした感じがたまらなく素敵です。それを演出してくださる地域の方々に改めて感謝です。
【教頭の徒然なるままに】 2020-10-02 19:24 up!
英語活動 What colour do you like?
2年生の英語活動の様子です。好きな色を英語でたずねたり,答えたりする活動をしました。
「What colour do you like?」
「I like red!」
何度もフレーズを繰り返し,英語のやり取りを楽しめました。
また,先生が英語で言った色のカードをカルタのようにとるゲームは大盛り上がりでした♪
みなさんは何色が好きですか? What colour do you like?
【2年生】 2020-10-02 19:20 up!
ドナドナドーナ〜ドーナ〜
体育館改修工事は順調です。外側にあった足場は解体され,本格的に内装の仕上に入っていっているようです。
伝統の「校歌」の掲示はそのまま新生体育館でも使用します。保管してあった校歌掲示が体育館に運び入れられました。皆さん,「ドナドナ」という歌をご存じでしょうか?運び入れるのを少し手伝って写真を撮っていると,なぜかあの曲が脳裏をよぎりました…。そんな感じになるのって私だけ…?
【教頭の徒然なるままに】 2020-10-02 14:03 up!
いかのおすし
不審者対応の避難訓練を行いました。こんなことがないことを願うばかりですが,いざというときに行動することができるには,訓練が必要不可欠です。
子どもたちを慈しむ大人が多くいる一方で,危害を加える大人が一部いるのは本当に悔しいし,情けない…と思います。でも,そんな愚痴のようなことを言っていても仕方ありません。自分の命を守る行動,子どもの命を守る行動,しっかり考える機会にしたいと思います。これまで犠牲になってしまった子どもたちのためにも,二度と同じことを繰り返さない,繰り返させない社会にしていきたいと,改めて思います。
【教頭の徒然なるままに】 2020-10-01 19:51 up!
マスク作ってみました★
家庭科の時間です。ミシンで生活に役立つ布製品を作っています。ミシンの順番を待つ間も,フェルトやボタンを使って小物作りをして針や糸の使い方に慣れています。その中でマスクを作った友達がいました!かっこいいですね〜★
【6年生】 2020-10-01 19:25 up!
いい姿!協力!
図画工作の時間に見つけた姿です。大変素敵な場面でした。困っている時にサッと隣に来て一緒に考えてくれる友達は本当に偉大です。6年間過ごしてきた友達の存在の大きさに気付いた日でした。
【6年生】 2020-10-01 19:20 up!
図工♪楽しい♪
「カムッ」の学習の8時間目の様子です!動く仕組みは出来たので飾りつけを楽しんでいます。地球が周っていたり目覚まし時計が周っていたり,子どもたちの想像力の豊かさに感心しました!真剣な表情で,一つ一つ丁寧に作っていました!
【6年生】 2020-10-01 19:20 up!
頑張っています!!
体育科学習発表会に向けて頑張っています!!踊れば踊るほど「ここはもっと手を挙げた方がいいよ!」「手の向きは左やで」などの友達同士の声かけが多くなっています!アドバイスし合いながら楽しく取り組んでいます!前にも言いましたが,お披露目できる日が楽しみです★
【6年生】 2020-10-01 19:20 up!