![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:7 総数:302613 |
運動場の中心でタグと叫びたい。
今日も秋晴れ。少し寒いぐらいがタグラグビーにはぴったり。
部活動では元気いっぱい「タグ!」のコールが聞こえています。 子どもたちが進んで円陣を組んだり,練習方法を話し合っているのもすてきです。 ![]() ![]() ![]() 5年生が楽しそう。
なんだか5年生が楽しそうに学習しています。
なるほど,年度当初から行ってきた俳句や詩の学級コンクールの最中です。 みんなでみんなの詩を楽しく味わっていました。 ![]() ![]() ![]() 真剣FACEの4年生
4年生がグループになって作戦タイム。
どうやら他学年との交流や発表などについて話し合っているようです。 このような社会情勢だからこそ,工夫して福西小学校のつながりを深めようとしています。 ![]() ![]() 磨く!3年生
そうじ時間になると,黙々と廊下の汚れを磨いている3年生。
きっと心も磨いているのでしょうね。 だからでしょうか,友達を助け合い,教え合う姿も見られます。 ![]() 【つくし】体幹トレーニング![]() インラインスケートをすることで,バランス感覚を養い,体幹を鍛えています。 今回で4回目ということで,体育館で活動しました。 いつものプレイルームよりも広い体育館での活動なので,いつも以上にスピードを出せて楽しそうでした。 こけるたびに「もうやりたくない」と言うものの,その後すぐに立ち上がり,挑戦する姿がとても輝いています♪ 【つくし】交流給食にいきました![]() 給食交流はなかなかいけないのでクラスの雰囲気に少し緊張している様子でした。 来週は読書週間です!![]() ![]() ![]() コロナ禍でもできそうなお楽しみイベントを図書委員が計画・準備中です。 もちろん,委員会以外の取組も行います。来週はぜひ図書館へ……低学年は目指せ100冊!高学年は,目指せ10000ページ! 年下の子に優しくしてますCAR?![]() ![]() 朝顔がリースに大変身!![]() ![]() 大事に育ててきたため,ツルも支柱にぐるぐると絡まっていて,取り外すのも一苦労……でしたが,その分立派な輪っかになりました。 しばらくの間乾かして,どんな飾りを付けるか考えていきたいと思います。 日本一のそうじを目指せるのでは![]() ![]() どんどん増えてきました。掃除名人。 ぞうきんをするときの腰の入り方。 隙間なく掃いていくほうき。 磨きのかかった黒板消し。 たまりません。掃除は人の心を変えます。 |
|