京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up20
昨日:46
総数:403788
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童就学時健康診断は11月20日(水)の14:00〜です。

3年社会「京都市の様子とくらしのうつりかわり」

社会では,明治,大正,昭和,令和の京都市の地図に色を塗ったりシールを貼ったりして,京都市がどう変わっていったのかを調べています。「市街地がどんどん広がっていっているね。」「図書館や警察署も増えていっている。」と,地図を見比べながら色々なことに気付いていました。
画像1画像2

3年理科「太陽の光」3

かがみで日光をたくさん集めたら,あたたかさや明るさはどう変わっていくのか,かがみの数を変えて実験してみました。「かがみ3枚当てたところは,ほんのりあたたかかったよ。」「ずっと日光を集めていると,だんだん温度が上がっていった。」「たくさん集めたところはやっぱり明るくなった。」と,色々なことに気付いていました。
画像1画像2

本日は,自由参観でしたPart.1

画像1画像2画像3
11月11日(水)の2〜4校時は,自由参観でした。

1組では,図画工作科で「カラフル色水」を作りました。絵の具でいろいろな色水を作り,チョコレートやいちごミルクなど,思った色ができました。

1年の算数科「かたちづくり」では,棒を並び替えてさまざまな形を作り,図形に慣れ親しみました。

2年の国語科「漢字の広場」では,これまでに習った漢字を使い,主語と述語に気をつけながら作文していました。

3年理科「太陽の光」4

虫めがねを使って,太陽の光を集めてみました。「知ってるよ!燃えるんでしょ!」と言っている子もいましたが,けむりが出るほど焦点を小さくするのは難しく,何度も挑戦していました。段ボールからけむりが出てくると,「やったー!」と喜んでいました。虫めがねはそんなに日光を集めるんだという驚きと共に,とても楽しんで活動していましたが,必ず大人の人と一緒に行うように,安全指導を行いました。
画像1画像2

2年 図画工作科「たのしく うつして」

画像1
画像2
画像3
今日はたんぽを使ってうみの世界を表現しました。

はじめに画用紙で生き物の形を描いて切り,たんぽを使ってうつしました。

「うわ〜!すご〜い!」と子どもたちは興奮気味でした。

今後はクレパスを使って,その絵に海の世界を書き足していきます。

保護者の皆様,お忙しい中たんぽのご用意ありがとうございました。

4年 図画工作科「ギコギコクリエーター」

今日は,のこぎりを使って板を切ることに挑戦しました。
板をしかっり固定し,ギコギコ切り進めました。
引く時に力を入れ,たくさん切りわけることができました。
はじめは,中々うまく切ることができず,手も疲れていましたが,
慣れてくるとはじめより上手に切ることができました。
板をななめにして切ったり,自分の好きな形にしたりしました。

次の時間は,できた形を組み合わせてどんなものができるか,何に見えるか考えて作品を作っていきます。
画像1
画像2
画像3

マラソン

画像1画像2
 今日は朝の会の後,運動場を走りました。

 ぽかぽかと暖かかったのでゆっくりと3周走りました。

4年 そろばんの学習

算数科の学習で「そろばん」に取り組んでいます。
数の入れ方や位どりなど,普段とは異なる部分もありますが,みんな一生懸命学習しています。
画像1画像2

4年 図画工作科

「ほってすって見つけて」の学習も大詰め!
インクを付けて版を刷りました。
友達の作品はもちろん,自分の作品も素敵に見えて「きれいにできたね」「ここすごいね」などの声が挙がっていました。
画像1画像2

4年 理科 学習の様子

1階理科室前に子ども達が選んだ生き物や植物の記録の様子を掲示しています。
春・夏に続き,今回は,秋の様子について
一つのテーマを決め,変化の様子を絵や気付いたことでまとめました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健室だより

PTA関連

学校評価

緊急時の非常措置

学校教育目標

小中一貫教育構想図等

その他

学校いじめ防止基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp