![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:40 総数:261743 |
5年図工![]() ![]() ![]() 計画委員会![]() スパイシーチキン・ミネストローネ![]() ★ミルクコッペパン ★牛乳 ★スパイシーチキン ★ミネストローネ 児童の感想 【スパイシーチキン】 ・カレー粉のピリッとしたかんじと肉汁がぜつみょうに合っていました。 ・ころもがかりかりしていてお肉がほくほくしていました。 【ミネストローネ】 ・わたしは,ミックスビーンズが苦手でしたが,ミネストローネのおかげでこくふくできました。 ・マカロニとミックスビーンズとたまねぎがつるつるしていて,ベーコンとホールトマトとにんじん,にんにくがふわふわしていました。 今日の給食ももりもり食べていました。しっかり食べて元気な体をつくってほしいです。 おいしい給食ごちそうさまでした。 2年国語![]() ![]() 3年図工![]() ![]() 4年総合的な学習の時間![]() ![]() 6年 体育![]() ![]() 6年 中学校給食試食体験![]() ![]() 中学校給食を自分のお弁当箱に詰め替えて,食べる量やバランスを確かめました。 【12月8日(火)の中学校給食】 麦ごはん 牛乳 スパイシーチキン だいこん葉のごま油いため 糸こんにゃくのきんぴら きゅうりの土佐煮 ひじき豆 いちごタルト 中学校給食試食体験 ふりかえり ・小学校や家では食べないものもあってどんな献立があるのか楽しみになりました。 ・ひじき豆の味つけが濃すぎず薄すぎずちょうど良かったです。 ・お弁当箱が小さいと分かったので,お弁当箱を買うときは量に気をつけて選びたいです。 ・今使っているお弁当箱より少し大きいお弁当箱を使おうと思いました。 中学給食を自分のお弁当箱に詰めてみると,中学生に必要な量に気づくことができました。4か月後には中学生になります。これからもしっかり食べて毎日を元気にすごしてください。 おいしい給食ごちそうさまでした!! 5年 音楽![]() ![]() 1年 あさがおのリース
夏に育てたあさがおのつるを残しておいてクリスマスのリースづくりをしました。教室はパッと明るくなりました。
![]() ![]() |
|