京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up39
昨日:60
総数:905471
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

4年 ソフトバレーボール

画像1
画像2
チームごとに作戦をたて,声を掛け合いながら活動することができました。

4年 ソフトバレーボール

画像1
画像2
サーブやパスなどが,どんどん上達してきました。

4年 ソフトバレーボール

画像1
画像2
4年生の体育科「ソフトバレーボール」の学習の様子です。

4年 用水のけんせつ

画像1
画像2
今日の学習では,鴨川と琵琶湖疏水の写真を提示し,2つの川の様子を比べました。
子どもたちは,川幅や周りの様子など様々な違いに気づくことができました。

4年 用水のけんせつ

画像1
画像2
4年生の社会科「用水のけんせつ」の学習の様子です。

お楽しみ会に向けて

画像1
クリスマス会に向けての話し合いをしました。

今日は,どんな風にグループを決めるのか話し合いました。

司会がどんどん上手になっています。

クリスマス会もどんな会になるのか楽しみですね♪

社会科「町人の文化と新しい学問」

画像1
画像2
画像3
社会科では,発表する人がどんどん増えてきています。

調べ学習では,集中して調べ・考え

交流するときには,考えをさらに深めることができています。

メリハリが大変すばらしいなと,先生も授業していて楽しいです^^

むかしばなしを読もう

画像1
画像2
画像3
日本や外国の国のむかしばなしを読んでいます。
みんなが完成させたじどうしゃ図鑑を読んでいる子もいました!

「むかしむかしから始まるんだね♪」「おもしろいね!」などと言っていました!

読書ノートにも記録をしています。

農産物品評会 2

画像1
画像2
画像3
野菜が大きくてぴかぴか光っていました!
見たことのない野菜に子どもたちは「なにこれ!?」と
興味津々でした。

農産物品評会

画像1
画像2
画像3
農産物品評会にお邪魔しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp