京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up1
昨日:41
総数:283127
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜     令和8年度入学生 就学時健康診断 11月19日(水)受付13:50

修学旅行22

中野うどん学校で、いよいようどん切りです。真ん中の白い線の太さを目標にしながら、みんな真剣!
画像1
画像2

修学旅行21

中野うどん学校での1時間目が始まりました。チャイムと同時にスタート。
1時間目の内容は、うどん作り!
生地を伸ばして切る!
自分たちで作ったうどんは持ち帰りますので、お楽しみに。
まずは生地をのばしているところ。上手にできるかな?
画像1
画像2
画像3

修学旅行20

こんぴら散策が終わり、今からうどん打ち体験です。
うまく伸ばして、切ることができるでしょうか?
画像1
画像2

修学旅行19

785段先にある御本宮を目指し、こんぴら散策スタート。
さすがは中学生、あっという間、20分で登りきりました!
御本宮にしか売っていない物やおみくじを引いて楽しんでしました。
登りきった人たちだけのご褒美である景色に「キレイー🎵」と癒されていました。

画像1
画像2
画像3

修学旅行18

こんぴらさんの石段を、頑張ってのぼっています。食後のいい運動です。
画像1

修学旅行17

おはようございます。
今日も朝からしっかりご飯を食べました。
本日は、午前中にこんぴら散策とうどん打ち体験。午後からはラフティング体験を楽しみます。空もすっきり晴れていて、良い体験日和です。
画像1

修学旅行16

2日目になりました。朝食の様子です。
みんな夜はぐっすりと眠り、朝は時間どおりに起床しました。
今日はこんぴら散策にラフティング。
昨日の晩から「楽しみ!」という声があがっていました。
画像1

修学旅行15

1日目の夕食です。
これにおうどんが付きました。
おいしそうです!
画像1

修学旅行14

1つ目のレクはジェスチャーゲーム。
みんな特徴を伝えようと一生懸命に体を動かしていました。
2つ目は謎解きゲーム。班で協力して謎を解き、解けたら走って次の指令の所まで行っている姿が見られました。
3つ目は1番〇〇なのは誰だ。「片足閉眼立ち」や「万歩計を1番多くカウントさせられるのは」など誰が1番になるかを予想するゲームでした。応援あり笑いありで非常に盛り上がりました。
最後にはもう1度レク係によるコントで笑いをとって締めることができました。
思い出に残るいいレクリエーション大会になったと思います。
画像1
画像2
画像3

修学旅行13

レク係によるオープニングコントから幕を開けた、ホテルでのレクリエーション。
抜群のでたしで笑いをとってくれて始まりました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

いじめ防止基本方針

コロナ関連

小中一貫教育構想図

学校評価

給食だより

保健だより

カウンセリングだより

気象警報発令時の対応について

京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp