京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/03
本日:count up3
昨日:54
総数:282581
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜    

『8年生 ふるさと未来科 12』

 12月9日(水)。8年生ふるさと未来科では,「SDGSの視点を取り入れた,持続可能な京北のためのwithコロナイベントの企画」に取り組んでいます。来週は,グループで進めているイベント企画の中間報告を行います。今日は,報告のためのパワーポイント資料作成に取り組んでいます。
 ふるさと未来科では,他教科の学習と相互に関連付けながら学びを深めています。例えば今日は,家庭科での「誰もが見やすいポスター作り」,国語科での「京北おすすめ観光ツアー」,英語科での「町紹介」などで学んだことを活かして取り組んでいました。
画像1画像2画像3

書初め練習

画像1
画像2
 6年生では,書初めの学習をしています。文字の大きさや配列に気を付けて書いています。いつもの半紙とは違うので,特に配列に気を付けて取り組んでいます。

2年生 国語科 『わたしはおねえさん』

画像1
 自分の心に残ったところを書き抜いて,色々な友達と交流しました。自分と同じところを選んでいたり,今まで気付かなかった面白いところに気付いたり,交流することで考えを深めることができました。
画像2

2年生 英語活動 『サラダで元気』

 ALTの先生と一緒にキーワードゲームをして,野菜の名前を英語で言うことに慣れ親しんでいました。みんな笑顔で,とても楽しそうに活動していました。
画像1
画像2
画像3

市P連オンライン人権学習会について

先程掲載しました市P連オンライン人権学習会ですが,そのURLが届きましたのでお伝えいたします。
前編:
後編:
よろしくお願いいたします。

京都市PTAフェスティバルについて

先日掲載しましたPTAフェスティバルのちらしが届きましたので,配布文書の学校便りに掲載いたしました。下のリンクからも見ることができます。よろしくお願いいたします。
京都市PTAフェスティバルちらし

令和2年度市P連オンライン「人権学習会」開催ご案内

例年,12月の人権月間に合わせて,「人権尊重街頭啓発活動」及び「事前学習会」をお行ってきました。京北地域においても,ウッディー京北やサンダイコーにおいて人権啓発の呼かけを行ってまいりました。
ただ,今年度におきましては,感染拡大防止の観点から中止となり,それに代わる取組として動画配信による「人権学習会」を行うこととなりました。
市P連Facebook:http://www.facebook.com/kyotocity.pta/
市P連ホームページ:https://www.kyoto-pta.jp/
でアクセスできますので,お時間の許す方はご視聴ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

冬の教室

画像1
画像2
画像3
12月に入り,子どもたちも「クリスマスはまだかな。」と浮足立っています。
今月のカレンダーは,特別バージョンでクリスマスツリーをイメージして作りました。
ツリーの下に飾っているプレゼントは,英語の時間にALTの先生から英語で好きな色をもらって作りました。

教室の入り口には,雪をイメージした飾りつけを作ってつけました。

トートバッグ作り

画像1画像2
6年生は,家庭科でトートバッグを作っています。
チャコペンシルで線を引き,しつけをした上をミシンで縫いました。

線からはみ出しそうになると,左手で生地を修正しながら,ゆっくり丁寧にミシン掛けができました。

ミシンの左側にある糸きりで糸をきることも覚えて,こまめに切っていました。

後期課程 英語の授業

英語の授業にロバート先生が来てくれました。
「What ○○ you like?」と尋ねながら,すごろくゲームを行いました。
尋ねたい相手に尋ね,答えを知ることができ,とても楽しい活動になりました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

いじめ防止基本方針

コロナ関連

小中一貫教育構想図

学校評価

給食だより

保健だより

カウンセリングだより

気象警報発令時の対応について

京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp