![]() |
最新更新日:2025/09/10 |
本日: 昨日:108 総数:870521 |
今日の6くみ 身体計測がありました![]() いつもと違う,第二保健室で行いましたが,大きな混乱もなくスムーズに測定を受けることができました。 みんな,大きくなってきていたかな? 今回は,高学年のみ握力測定がありました。「ギューッ!」と声をかけられると,力いっぱい握力計を握っていました。 明日7日から,放課後まなび教室スタートです
明日から,放課後まなび教室がスタートします。
明日は,2年生3年生の火曜日参加の人と4年生6年生が対象です。 本日,クリアファイルに参加カードや参加にあたる注意事項のプリントを挟んだものを,担任を通じてお渡しします。 (書き方の見本も同封していますので,ご確認ください) 参加カードについては,参加する日にまなび教室で提出します。カードには,参加する日に保護者の方の押印かサインが必要です。 ない場合は参加できません。 お忘れないようにお願いします。 3年生 毛筆チャレンジ!![]() ![]() ![]() 筆をそっと硯の方へ近づけますが,緊張してなかなか筆を付けられない子もいました。墨をつけた後は,筆先の整え方を教えてもらい,まずは半紙に線を引いていきました。練習していくうちに,どんどん楽しくなっていくようでした。 1年生 さあ,雨を感じよう!![]() ![]() ![]() 今日の給食は「和(なごみ)献立」でした。
今日の給食は,京都の夏を代表する食材「鱧」です。「鱧」は梅雨の雨を飲んでおいしくなるといわれるそうで,今が旬です。今日は揚げた「鱧」に梅だれをつけて,さっぱりといただきました。
![]() ![]() 3年生 つなぎ言葉のはたらきを知ろう!![]() ![]() ![]() 今日の6くみ カタカタ人形![]() ![]() 動物の形に切って,かわいい顔を描いて色塗りをしました。 手作りの台に乗せてみると,カタカタと降りていきました。 1年生 おばさんとおばあさん![]() ![]() 5年生 「50m走」![]() 休業期間をはさみ,運動不足も心配でしたが,タイムを聞いて,「やったぁ!」「新記録!」と喜ぶ子ども達がたくさんいました。 ![]() 1年生 「ちょきちょきかざり」パート3![]() ![]() 1年生の廊下いっぱいに作品がきれいに並びました。 |
|