![]() |
最新更新日:2025/09/16 |
本日: 昨日:30 総数:701421 |
5年生 家庭科 2
早速,長さを測ったりペンで印をつけたりして,作り始める子もいました。
![]() ![]() ![]() 1年生 ふえるといくつ
算数では,ふえるといくつになるのか問題文からブロックを並べて考えていました。操作の仕方もきちんと声に出して確認しながら動かしていました。
![]() ![]() 2年生 算数
今日は問題から式を考えた後,答えが合っているのかたしかめの式について学習しました。練習問題では,学習したことをもとに式を立てることができました。
![]() ![]() 3年生 理科
こん虫の育ち方のテストが返ってきました。順番に問題を読みながら,先生と一緒に答えを確かめることで,なぜ間違えたのか理解を深めるようにしました。
![]() ![]() 4年生 リコーダーのテスト
音楽の時間にリコーダーのテストをしました。お誕生日でよく歌われるなじみの曲もありました。指遣いや息の強さに気を付けて吹くようにしていました。
![]() ![]() 5年生 家庭科
今日は小物づくりの計画を立てました。フェルトや布を使ってどんなものができるか考えました。小物入れやティッシュケースなど自分の作りたいもののデザインを考えていました。
![]() ![]() ![]() 6年生 外国語
今日の外国語の時間には,世界のいろんな祭りについて知りました。さらに紹介したい日本の行事についてどんな様子なのか考えていました。
![]() ![]() ![]() 2年生 スイミー
国語の時間には,スイミーというお話の挿絵を見て題名を考えました。場面ごとの様子を読み取りながら,挿絵にふさわしい題名になるように考えていました。
![]() ![]() ![]() 1年生 図工
今日の図工では,最後の仕上げをした後,出来上がったみんなの絵を見て回りました。お友達の絵のいいところを探すようにしていました。
![]() ![]() 2年生 生活科
中庭にいる生き物を探しました。石の下にはおおきなミミズがいて,びっくりしていました。木の葉をよく見ると,セミの抜け殻がついていました。雨がやんで,生き物たちもようやく活動開始です。
![]() ![]() |
|