![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:49 総数:359591 |
ジュニア京都検定にむけて![]() ![]() ![]() 6くみ 「何ばんめ」って?![]() ![]() 「まえから○にんめのひと,かくれろー!」 「まえから○にんのひとかくれてー!」 『め』があるかないかをよく聞きながらぬいぐるみを使う子どもたちでした。 6くみ 秋の遠足!![]() ![]() その後は勧修寺公園でお弁当を食べて過ごしました。 少し寒かったですが,天候にも恵まれ最後まで活動できてよかったです。 【6年】理科「水溶液の性質」
実験で水溶液をムラサキキャベツ液に入れるとどのように色が変わるのか調べました。結果はこんなきれいな色に。
安全に気を付けながらも楽しんで実験に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 11月11日(水)の給食![]() ![]() ごはん 牛乳 さばのたつたあげ 根菜のごまいため すまし汁 カラッと揚がったさばのたつたあげ シャキシャキ歯ごたえが楽しい根菜のごまいため 魚が苦手な子の中には たつたあげはおいしい! という子もいいるようです。 今日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 11月10日の給食![]() ![]() コッペパン(国内産小麦100%) 牛乳 ハムサンドの具 チャウダー 今日のパンは国産小麦100%。 ハム,玉ねぎ,キャベツをはさんで,マヨネーズをかけてハムサンドにして食べました。 チャウダーもとてもクリーミー。 手作りのおいしさです。 ごちそうさまでした。 6くみ お話の読み聞かせ![]() ![]() 醍醐中央図書館から借りてきてくださった紙芝居です。 「醍醐の図書館行ってみたいな〜」と興味津々の子どもたちでした。 【6年】体育 「縄跳び・ジョギング」![]() ![]() 【4年】たてわり遊び![]() ![]() ![]() 時間は短かったですが,他学年の人たちと一緒に遊んでいましたね。 【4年】クラスでの話し合い![]() ![]() 議題は「学習発表参観に向けて,どんなくふうができるか」ということです。 司会グループは初実践でしたが,役割をこなして活動していました。 もっとよりよい話し合いをめざしていきましょう。 |
|