![]() |
最新更新日:2025/05/23 |
本日: 昨日:96 総数:479755 |
5年:『体育 とび箱』
マット運動が終わり,とび箱運動が始まりました。
今年は,台上前転に挑戦しています。 巧緻性を上げながら,他の技にも挑戦していきたいです。 ![]() ![]() 『朝の様子』
おはようございます。
今朝は冷え込みが一段と厳しいですね。 青空が望めそうですが,気温が上がるまでもうしばらくの時間は寒く感じられそうです。 そんな中,今朝も計画委員を中心に校門前で元気にあいさつ運動が行われ,登校班を出迎えてくれています! さて,本日の予定は, ・5時間授業(1年生) ・6時間授業(2・3年生) ・7時間授業(4〜6年生) ・「いいねウイーク」(〜11日まで) ・「フッ化物洗口」(つくし・1・6年) ・「内科検診」(午後:1・5年生) 以上になります。 ![]() ![]() ![]() 『朝会(リモート)』
今朝は12月の朝会をリモートで行ないました。
先ずは,計画委員会より今日からスタートする「いいねウイーク」についての説明を,続いて,園芸環境美化委員会より「巻芯プロジェクト」に必要なセロテープなどの巻芯の回収のお願い。 最後に嵐先生から,近頃,登下校時にポケットに手を入れて歩いてる人が増えていることについて,転んだ時に大変危険だからやめましょう!のお話でした。 ![]() ![]() ![]() 『朝の様子』![]() 週明け月曜日,新しい1週間のスタートは大変冷え込みの厳しい朝を迎えました。 布団から出るのがつらい季節になりましたが,気持ち新たに今週も頑張りましょう! さて,本日の予定は, ・『いいねウイーク』(〜12月11日) ・『人権集会』(1校時) ・委員会活動(6校時) ・部活キッズ・・・西野ハーモニー ・放課後まなび教室(2年生) 以上になります。 5年:『体育 マット運動』
マット運動をしています。
三点倒立や倒立前転など,たくさんの技に挑戦しています。 たくさんの技ができるようになりました。 ![]() 5年:『書写 成長』
書写の時間に習字をしました。
筆先の動きに気を付けて『成長』という文字を かくことができました。 一生懸命練習する姿を見て 子どもたちの『成長』を感じました。 ![]() ![]() ![]() 1年:『国語 おみせやさんごっこ』
国語「ものの名まえ」の学習で,ものの名まえを集めてお店屋さんごっこをします。
今日は,グループで話し合って何屋さんにするのか決めました。 来週から準備を始めていきます。 ![]() ![]() 『明るく・きれいになってます!』
職員室のある北校舎2階は廊下を挟んで両側に教室があるので,その日の天気によっては日中でも薄暗いです。
そこで,校務支援員さんが廊下の壁を明るい色(さくら色)に塗り替えています! 薄暗く,冷たい感じの廊下も温もりのある雰囲気になりました! また,学校前道路沿いの塀もペンキが剥がれたり,色褪せたりしていましたので用務員さんが塗り替えてくれています! 来週の日曜日には,「子どもたちの学習環境をキレイにしませんか!」を実施して,お手伝いをいただき廊下の壁の塗替えを行います。 ![]() ![]() ![]() 『朝の様子』![]() ![]() 週末金曜日の朝を迎えました。 今朝も冷え込みがあるものの天気の崩れは無さそうです。子どもたちも休み時間ともなれば,まだまだ元気に運動場を駆け回っています! さて,本日の予定は, ・5時間授業(1年生) ・6時間授業(2年生) ・7時間授業(3〜6年生) ・フッ化物洗口(3・5年生) ・6年:「防災教室」(3・4校時) 大阪ガスより講師の先生をお招きして,日常生活に欠かせない「ガス」についてお話しいただきます。 ・6年:「制服採寸」(15:45〜体育館) ・部活キッズ・・・タグラグビーのみ 以上になります。 『朝の様子』![]() ![]() 木曜日の朝はきれいに青空が広がり,空気は冷たいですが気持ちのいい一日を過ごせそうですね・・・ さて,本日の予定は, ・5時間授業(1・2年生) ・6時間授業(3〜6年生) ・放課後まなび教室(3年) 以上になります。 只今,「第3回・漢字能力検定」申し込み受付中です! |
|