![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:204 総数:993287 |
【本日から受付開始!】10/3(土)学校説明会&コンサート,10/17(土)小学生対象スクールガイダンス
お待たせいたしました!
先日来,このホームページでもご案内しておりました,10/3(土)開催「学校説明会&コンサート〜実技検査課題曲等説明〜」,および, 10/17(土)開催「小学生・保護者対象スクールガイダンス」の受付を,本日からスタートさせていただきます。 すでに本日朝早くからメールでのお申込みを頂戴しており,ありがとうございます。 詳細は,ホームページ右側の「配布文書」のなかに,それぞれの実施要項と申込用紙をアップしております。ご参照の上,メール,FAX,郵送などご都合のよい方法をお選びいただき,それぞれの締切日までにお申込みください。 多数のお申込みをお待ちしております。 文化祭(展示2)![]() ![]() ![]() 文化祭(展示その1)![]() ![]() ![]() また,現代社会の授業で取り組んだ,クループ発表「現代社会の構造的問題」という課題のポスター展示もありました。 文化祭(自治会の取組)![]() ![]() ![]() 写真 (玄関装飾) (自治会企画) 文化祭(3年生)![]() ![]() ![]() 文化祭(2年生)![]() ![]() ![]() 文化祭(1年生)![]() ![]() ![]() 文化祭が始まりました。![]() ![]() ![]() まずは,オープニングとして,自治会&男子パフォーマンスです。 コロナ感染防止に気をつけるために,お互いに距離をとり,マスク,フェイスシールドをつけてのパフォーマンスです。 明日は文化祭です![]() ![]() 残念ながら,卒業生も含めて一般に方にはご入場いただけません。保護者の皆様には,人数を限ったうえで,当該の学年の取組のみを見ていただくことになります。どうぞ,よろしくご理解ください。 第47回 オーケストラ定期演奏会 開催にあたって 〜申込方法のご案内〜![]() 開催にあたっては,ソーシャルディスタンスを確保するため,京都府のガイドラインに基づいた座席数を設定し,全席指定とさせていただきます。また,ご来場いただくお客様へのマスクのご着用や体温・体調チェックのお願い,プレゼントお預かりの取り止めなど,様々な取り組みのもとで実施する予定です。演奏内容につきましても,時間の短縮を図るため,当初予定していた曲目を変更するとともに,オーケストラの編成を最小限にし,演奏順序についても見直しました。また,合唱につきましてもポディウム席等を使用しながら整列するなど,従来の方法より変更し,ソーシャルディスタンスの確保に向けて検討しております。 チケットの申込方法につきましては,以下の通りです。保健所など,公的機関からの要請があった場合に対応できるよう,申込方法を一部変更いたしました。 ≪入場券(無料・全席指定)申込方法≫ ■申込受付期間 2020年9月1日(火)〜10月5日(月) 定員に達した場合には, 申込受付期間中であっても, 申込受付を締切らせていただきます。(このホームページにてお知らせいたします) ■申込方法 1:氏名・電話番号 (複数の場合は全員の氏名・電話番号をお書きください。但し,1通につき最大3名まで。) 2:住所(複数の場合は,代表者の方のみ) 上記1,2をお手元の便箋等(用紙・大きさ等不問)に明記の上,84円切手を貼った返信用封筒(宛先を記載したもの)とともに,下記宛先に郵送してください。 〒604-0052 京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1 京都市立京都堀川音楽高等学校 オーケストラ定期演奏会事務局 ■申込上の注意 ・お申込み1通につき最大3名までお申込みいただけます。 (4名以上でのお申込みの場合は,恐れ入りますが,2通以上に分けていただきますようお願いいたします。) ・電話やFAX,電子メール等でのお申込みは,お受けできません。 ・到着後,無料入場券を返送いたします。コンサート当日に必ずお持ちください。 ・ソーシャルディスタンス確保のため,全席指定とさせていただきます。 (勝手ながら,お席はこちらで指定させていただきます。) ・お申込み後,1週間を過ぎてもチケットが届かない場合は,恐れ入りますが下記までご連絡ください。 ・お送りいただいた個人情報につきましては,京都市個人情報保護条例に基づいて管理を行い,オーケストラ定期演奏会の開催・運営・公的機関からの要請以外の目的では使用いたしません。 ■お問合せ先 京都市立京都堀川音楽高等学校 オーケストラ定期演奏会事務局 TEL 075-253-1581 |
|