![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:486146 |
6年 家庭
事前にしっかり役割や手順を確認していたのもあり,スムーズに実習ができました。炒めている間に,終わったものの片付けをして・・・。みんなで協力してできました。
![]() ![]() ![]() 6年 家庭![]() ![]() 栄養教諭の竹原先生も思わず 「6年生すごいですね!とっても手際がいいですね〜。」 と声をかけていました。 6年 家庭![]() ![]() ![]() 6年 ドッジボール大会![]() ![]() 【3年生】 ドッジボール大会!
運動委員会主催のドッジボール大会が開催されました!
日頃から休み時間になると楽しくドッジボールをしている子も多いので,大盛り上がりでした。 ![]() ![]() ![]() 【3年生】 ちいちゃんのかげおくり
国語では,「ちいちゃんのかげおくり」を学習しています。
物語の中に,かげおくりをする場面が出てきたので,みんなで天気のよい日にやってみました。 一人でかげおくりをするだけでなく,友だちと重ねて面白いかげを作って,遊んでいました。 ![]() ![]() みんなで決めるには![]() ![]() ![]() 各役割で協力して,結論を出すことができました。 「全員が納得できるまで話し合う」今日の話し合いで出てきたフレーズです。 次の話し合いでも,大切にしてほしいと思います。 サッカー![]() ![]() ![]() コロコロガーレ![]() ![]() ![]() 2年生 楽しく英語活動♪![]() サラダのイラストを見て,みんなで「Tomato!」「Lettuce!」などと野菜の名前を英語で言いました。 「ピーマンって英語で"green pepper"と言うんだ!」 「トマトと"tomato"って少し言い方がちがうな。」 英語と日本語を比べることで,子どもたちにはいろいろな発見があったようです。 ブリタ先生,ありがとうございました。 |
|