![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:4 総数:251620 |
1年 おはしの使い方
今週は,給食週間ということで,給食調理員さんにお手紙を書いた後に,豆つまみ体験をしました。正しいお箸の持ち方で小さい豆をつまむのは,とても難しかったようですが,どの子も熱中しながらおこなっていました。
![]() ![]() ![]() 2年 算数科「九九のきまり」
九九の表の中で,同じ答えが4つ以上あるものや,答えが1つしかないものを探しました。また,見つけた答えは,どのような式だったかをみんなで考えました。しっかりと九九が定着しているのを感じました!
![]() ![]() 4年 ドリームカー完成5![]() ![]() ![]() また子ども達のがんばりをほめてあげてください。 2年 音楽科「くりかえしを見つけよう」
自分が作ったリズムを友達と交流しました。「ちょっと難しいな!」「もっとはやくやってみよう!」と楽しみながらリズム打ちをする子どもたちでした。
![]() ![]() 4年 ドリームカー完成4![]() ![]() ![]() 2年 ブックトーク!
永井先生に来ていただき,「鬼」に関する本についてブックトークをしていただきました。「鬼」といえば,今年話題になったあのマンガ!子どもたちが楽しめる話題を盛り込みながら,楽しいブックトークをしていただきました。
最後の読み聞かせでは,子どもたちの集中して聞いている姿がすてきでした。 ![]() ![]() 4年 ドリームカー完成3![]() ![]() ![]() 4年 ドリームカー完成2![]() ![]() ![]() 2年 生活科「あそんで ためして くふうして」(2)
「1年生やったらこれくらいできるかな?」と相手意識をもって遊びを考えることができていました。すばらしい!
![]() ![]() ![]() 4年 国語 リーフレット完成!![]() ![]() ![]() 一人一人,どうやってまとめようか迷ったり困ったりしながらも,自分の力で全員がつくり上げることが出来たのが,本当に良かったです。 次の授業では,このリーフレットをみんなで交流していこうと思います。 |
|