京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up71
昨日:97
総数:511766
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

漢字の学習

画像1画像2
5年生は,漢字の学習の際に辞典を使うようにしています。「あれ,この字どう書くんやっけ…」「よし辞書を引こう!」というように少しずつ習慣づいてきました。興味のある漢字などどんどん調べていってほしいなと思います。

お話の絵

1年生と2年生の図工の様子です。お話を聞いて想像したことをイメージを広げながら描いています。「線からはみ出さないように」「色を重ねて」など自分なりのめあてをもって取り組むことができています。
画像1
画像2
画像3

1年 アサガオを使って 3

画像1画像2
アサガオが乾いたら,アサガオのかたちや葉っぱのかたちにはさみで切り取りました。
その後,植木鉢や支柱を描いた画用紙に花や葉っぱを貼り付けました。
葉っぱのかたちに切り取るのは難しかったのですが,みんな一生懸命取り組みました。
教室には素敵なアサガオでいっぱいになりました。
とても楽しんで活動できました。

1年 アサガオを使って 2

画像1画像2画像3
次にアサガオを袋の中でもんで,色水を作りました。
冷凍保存してあるアサガオは,しっかりもむとどんどん汁がでてきます。
子どもたちはたくさん出るように,ぎゅっ,ぎゅっ,としっかりもんでいました。

その後,牛乳パックにはたくさんのアサガオの色水が出てきました。
和紙で折ったアサガオにつけると,とてもきれいに染まりました。

1年 アサガオを使って

画像1画像2画像3
今日は大切に育ててきたアサガオの花を使って,色水を作ったり,たたき染めをしたりしました。
夏休み中もしっかりお世話をしたので,きれいな花をたくさん咲かせてくれたようで,みんな冷凍保存していた花を嬉しそうにもってきていました。
「こんなにたくさんあるよ!」と袋いっぱいに入ったアサガオを持ってきている子もいました。
まず,たたき染めをしました。
和紙に挟んで,はさみでこするととてもきれいな色ができました。

【3年生】 国語 へんとつくり

画像1画像2
今日の国語の学習では「へんとつくり」の学習でへんとつくりパズルをしました。

ペアで問題を出し合って楽しみながら学習することができました。

【3年生】 理科 植物の育つ順序

画像1画像2画像3
今日の理科では育てていたヒマワリやホウセンカの育つ順序をタブレットを使用してまとめました。

グループで協力して育つ順序に並べ,今まで観察していて気付いたことを書き込みました。

ヒマワリとホウセンカの育つ順序は同じということが分かったようでした。

トイレがピカピカに!

画像1画像2
トイレ掃除をしていただいているのは,PTAの広報委員の皆さま。ふだん,手を触れないドアの上の方まで,丁寧に拭き掃除をされていました。

「広報の打ち合わせの前に,ちょっとだけ」とのことでしたが,いやいやどうして,長い時間をかけてトイレをピッカピカにしていただきました。

ありがとうございます。

いつも,「できることをやってるだけ」とおっしゃいますが,このような保護者のみなさんのお子さんをお預かりしていると思うと,う〜ん,何やら晴れ晴れとした誇らしい心もちになります。

そういえば15年ほど前に『ハチドリのひとしずく』って本があったなぁ。

体育 「とび箱」

画像1画像2画像3
とび箱の学習で段を変えて挑戦したり,新しい技に挑戦したりしています。今日は台上前転に初めて挑戦した子もきれいに回転することができていました!

【3年生】 図工 お話の絵

画像1画像2
今日は図工でお話の絵のイメージスケッチを描きました。

お話を頭の中で考えてそのイメージをもとに絵を描きました。

今回描くのは「やさしい大おとこ」です。

どんな作品ができるのか楽しみにしていてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp